岸和田のだんじり祭りは、9月に開催される浜側のだんじり(岸和田地区、春木地区)と10月開催の山手だんじり(東岸和田地区、南掃守地区、八木地区、山直地区、山直南地区、山滝地区)の二つに分けて行われます。 重さ4トンを超えるだんじりが高速で疾走しながら曲がり角を駆け抜けていく「やりまわし」は迫力満点で、観衆を魅了します。 山手の「山滝地区だんじり」は、下出町、内畑町、大澤町の3町のだんじりが登場し、10月第一日曜日の試験曳き、第二土曜日の宵宮と翌日の本宮で、勇壮な曳行を披露します。中でも最大の見せ場は、内畑交差点の「やりまわし」です。くれぐれも安全には気をつけながら、ぜひその興奮を味わって下さい。
基本情報
祭り名 | 山滝地区だんじり |
---|---|
開催場所 | 岸和田市 山滝 |
住所 | 大阪府岸和田市内畑町 |
主催者・運営 | 岸和田市 観光課 |
主催者・運営の電話番号 | 072-423-9486 |
最寄り駅 | 下松駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月上旬〜2024年10月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月04日(水)
2023年10月10日(火) 2023年10月11日(水) |
過去の日程 |
2022年10月04日(火)
2022年10月10日(月) 2022年10月11日(火) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年10月06日(日)
2019年10月12日(土) 2019年10月13日(日) |
過去の日程 |
2018年10月07日(日)
2018年10月13日(土) 2018年10月14日(日) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年8月5日 祭の日 自動更新システム
2021年8月5日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
阪和線(天王寺~和歌山) 『下松駅』タクシー20分
山滝地区だんじり周辺の宿・ホテル
岸和田市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり -
霞城観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬霞城観桜会
山形市
山形駅
屋台・縁日 -
聖神社 例大祭
2025年04月中旬聖神社
秩父市
和銅黒谷駅
お神輿 盆踊り・ダンス -
ふじまつり
2025年04月中旬信達宿の野田藤(梶本邸)
泉南市
和泉砂川駅
-
鬼神社 七日堂祭
2025年04月中旬鬼神社
弘前市
板柳駅
-
仙台市旬の香り市
2025年04月中旬〜2025年11月上旬勾当台公園 市民広場
仙台市青葉区
勾当台公園駅、広瀬通駅、北四番丁駅
屋台・縁日 -
長浜曳山まつり 子ども歌舞伎
2025年04月中旬曳山博物館
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿
今月参加できる祭・イベント
-
霞城観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬霞城観桜会
山形市
山形駅
屋台・縁日 -
鹿児島縣護国神社 春季大祭
2025年04月中旬鹿児島縣護国神社
鹿児島市
鹿児島駅
駐車場あり -
長浜曳山まつり 子ども歌舞伎
2025年04月中旬曳山博物館
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 -
不老山花と光のフェスタ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬不老山総合公園
松浦市
松浦駅
屋台・縁日 駐車場あり -
浦四国八十八ヶ所めぐり(荘内半島)
2025年04月中旬三豊市 荘内半島
三豊市
詫間駅
-
長浜曳山まつり 登り山/夕渡り
2025年04月中旬長濱八幡宮
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
足立山妙見宮 春季例大祭
2025年04月中旬足立山妙見宮
北九州市小倉北区
小倉駅
屋台・縁日 駐車場あり