福岡県福岡市の海の中道では、毎年10月初旬から11月初旬の約1ヶ月間「うみなかはなまつり」が開催されます。広大な花の丘一面を彩るコスモス100万本とコキア5000本は目を奪われます。花桟敷では色鮮やかなケイトウを中心として色とりどりの花々が咲き誇ります。 会場の海の中道海浜公園は、6つのプールが揃ったサンシャインプールと、大芝生広場、海の不思議や魚の生態を自然に近い状態で観察できる「マリンワールド海の中道」などがあります。電車でのアクセスもよく、気持ちのいい海風を感じることができる人気のレジャースポットです。
基本情報
祭り名 | コスモスイベント |
---|---|
開催場所 | 海の中道海浜公園 |
住所 | 福岡県福岡市東区西戸崎18-25 |
主催者・運営 | 海の中道海浜公園管理センター |
主催者・運営の電話番号 | 092-603-1111 |
最寄り駅 | 海ノ中道駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月上旬〜2024年11月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月03日(火)〜2023年11月03日(金)
|
過去の日程 |
2022年10月03日(月)〜2022年11月03日(木)
|
過去の日程 |
2021年10月03日(日)〜2021年11月03日(水)
|
過去の日程 |
2020年10月03日(土)〜2020年11月03日(火)
|
過去の日程 |
2019年10月05日(土)〜2019年11月04日(月)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年8月4日 祭の日 自動更新システム
2024年7月20日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
海の中道線 『海ノ中道駅』徒歩15分
コスモスイベント周辺の宿・ホテル
福岡市東区の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
檜枝岐歌舞伎
2025年04月中旬〜2025年09月上旬檜枝岐の舞台
南会津郡檜枝岐村
会津高原尾瀬口駅
-
なかどまりヤリイカ味覚まつり
2025年04月中旬道の駅こどまり「ポントマリ」
北津軽郡中泊町
津軽中里駅、三厩駅
駐車場あり -
吹割の滝 浮島観音祭
2025年04月中旬浮島観音堂
沼田市
沼田駅
-
ぼたんの花まつり(市川三郷町)
2025年04月中旬歌舞伎文化公園
西八代郡市川三郷町
甲斐上野駅、芦川駅
屋台・縁日 -
長谷寺観音大祭~銅像観音菩薩立像御開帳~
2025年04月中旬大久山 長谷寺
中津市
東中津駅、今津駅
駐車場あり -
美濃竹鼻ふじまつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬竹鼻町商店街周辺・竹鼻別院・御坊瀬戸広場・八劔神社
羽島市
羽島市役所前駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
水戸のつつじまつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬偕楽園、千波公園、水戸市森林公園
水戸市
偕楽園駅
今月参加できる祭・イベント
-
桃の花見フェスティバル
2025年04月中旬刈羽村第2体育館ほか
刈羽郡刈羽村
刈羽駅
屋台・縁日 駐車場あり -
オヤマ感謝祭
2025年04月中旬〜2025年04月下旬オヤマ本社工場特設会場
一関市
折壁駅
屋台・縁日 -
八幡神社 例祭
2025年04月中旬八幡神社
多賀城市
多賀城駅
-
宮川町春季例祭
2025年04月中旬〜2025年04月下旬宮川町一円
飛騨市
坂上駅
屋台・縁日 お神輿 -
石切劒箭神社 古式弓道大的神事
2025年04月中旬石切劔箭神社
東大阪市
新石切駅
屋台・縁日 -
廣峯神社 祈穀祭
2025年04月中旬広峯神社
姫路市
姫路駅
駐車場あり -
松尾神社 春の大祭・小金井の太々神楽
2025年04月中旬松尾神社
太田市
治良門橋駅
盆踊り・ダンス