7月26日は、小笠原貞頼公が小笠原諸島を発見した人伝えられています。毎年この日は、貞頼公を祀った小笠原神社の例大祭、通称「貞頼祭り」が催されます。 「誰が担いでも、どんな格好で担いでもいい」がキャッチフレーズの、このお祭りは島の植物などで装飾した島民手作りの神輿が島を練り歩き、海亀の放流が行われ、最後は神輿を担いだまま青い海に入ります。 海から丘の上の神社までお神輿を上げた後は、直会でお酒を酌み交わし、奉納された新鮮な魚の刺身を堪能します。 小笠原諸島までは、東京・竹芝~父島まで定期船で24時間。
基本情報
祭り名 | 小笠原貞頼神社 例大祭 |
---|---|
開催場所 | 小笠原村父島扇浦海岸 |
住所 | 東京都小笠原村父島扇浦 |
主催者・運営 | 小笠原貞頼神社 |
主催者・運営の電話番号 | 04998-2-3111 |
日程 終了予測 |
2024年07月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月26日(水)
|
過去の日程 |
2022年07月26日(火)
|
過去の日程 |
2021年07月26日(月)
|
過去の日程 |
2020年07月26日(日)9時00分〜
|
過去の日程 |
2019年07月26日(金)9時00分〜
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年5月27日 祭の日 自動更新システム
2021年5月27日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
小笠原貞頼神社 例大祭周辺の宿・ホテル
小笠原村の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
宇気比神社 千本づき
2025年04月中旬宇気比神社
津市
伊勢竹原駅
-
利府街道まつり
2025年04月中旬県道8号
宮城郡利府町
利府駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
熊野大社 御櫛祭
2025年04月中旬熊野大社
松江市
松江駅
-
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり -
不老山花と光のフェスタ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬不老山総合公園
松浦市
松浦駅
屋台・縁日 駐車場あり -
日光二荒山神社 弥生祭(例祭)
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
八重山神社 例大祭
2025年04月中旬八重山神社
雲南市
木次駅
今月参加できる祭・イベント
-
鬼神社 七日堂祭
2025年04月中旬鬼神社
弘前市
板柳駅
-
みなまた春まつり
2025年04月中旬水俣商工会議所
水俣市
水俣駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
道の駅うすい 春のかま騒ぎ~誕生祭~
2025年04月中旬道の駅うすい
嘉麻市
桂川駅
屋台・縁日 -
龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬龍照院
海部郡蟹江町
蟹江駅
-
杭全神社 御田植神事
2025年04月中旬抗全神社
大阪市平野区
平野駅
駐車場あり -
八重山神社 例大祭
2025年04月中旬八重山神社
雲南市
木次駅
-
猿丸神社 春季大祭
2025年04月中旬猿丸神社
綴喜郡宇治田原町
宇治駅
駐車場あり