この公園は豊臣秀吉が小田原北条氏を包囲し、本陣として総石垣の城を築いたことから「石垣山」と呼ばれるようになったことが由来する、国指定史跡の地。 歴史が築かれたまさにこの地で、豊臣秀吉の天下統一の拠点となった石垣山一夜城を舞台に、小田原合戦にまつわるエピソードをもととしたお祭りが開かれます。 当時、秀吉がここで茶会を催していたとされることから天下人茶会体験や和太鼓演奏をはしめ、甲冑隊のパフォーマンス、豊臣対北条の甲冑対決、天下寺人秀吉・家康との記念撮影会など戦国武将好きにはたまらない催し物です。 公園へのアクセスは、当日のみシャトルバスが運行しますのでお越しの際はこちらもご利用ください(有料)。
基本情報
祭り名 | 一夜城まつり |
---|---|
開催場所 | 石垣山一夜城歴史公園 |
住所 | 神奈川県小田原市早川1383-12 |
主催者・運営 | 小田原市観光協会 |
主催者・運営の電話番号 | 0465-22-5002 |
最寄り駅 | 早川駅、箱根板橋駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月20日(金)
|
過去の日程 |
2022年10月20日(木)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年10月20日(日)10時00分〜15時00分
|
過去の日程 |
2018年10月21日(日)10時00分〜15時00分
|
公式サイト |
公式サイト 公式Twitter 公式Facebook 公式Instagram |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年8月21日 祭の日 自動更新システム
2021年8月21日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR東海道本線(東京~熱海) 『早川駅』徒歩40分
箱根登山鉄道鉄道線 『箱根板橋駅』バス50分
一夜城まつり周辺の宿・ホテル
小田原市の祭り・盆踊り
- 川崎(25)
- 横浜(8)
- 戸塚(7)
- 大船(13)
- 藤沢(17)
- 辻堂(4)
- 茅ケ崎(17)
- 平塚(22)
- 大磯(17)
- 二宮(13)
- 国府津(3)
- 鴨宮(3)
- 小田原(22)
- 早川(3)
- 根府川(3)
- 真鶴(8)
- 湯河原(20)
今週参加できる祭・イベント
-
新海三社神社 春例祭
2025年04月中旬新海三社神社
佐久市
臼田駅
-
榛名神社(はんなさま) 祭礼
2025年04月中旬榛名神社
富士見市
ふじみ野駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
杭全神社 御田植神事
2025年04月中旬抗全神社
大阪市平野区
平野駅
駐車場あり -
檜原山正平寺 桧原マツ(御田植祭)
2025年04月中旬檜原山正平寺
中津市
中津駅
お神輿 -
萩地区祭礼(山車)
2025年04月中旬萩大山祗神社
知多郡阿久比町
植大駅
-
天神祭(東牟婁郡古座川町)
2025年04月中旬神戸神社前 芳流館互盟社
東牟婁郡古座川町
古座駅
-
大胡神社 春の例大祭
2025年04月中旬大胡神社
前橋市
大胡駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
平田薬師 春季子安大祭
2025年04月中旬瑞雲寺・平田薬師
出雲市
雲州平田駅
屋台・縁日 駐車場あり -
道の駅うすい 春のかま騒ぎ~誕生祭~
2025年04月中旬道の駅うすい
嘉麻市
桂川駅
屋台・縁日 -
大洗磯前神社 太々神楽祭
2025年04月中旬大洗磯前神社
東茨城郡大洗町
大洗駅
屋台・縁日 駐車場あり -
武蔵・小次郎まつり
2025年04月中旬手向山公園
北九州市小倉北区
門司駅
屋台・縁日 駐車場あり -
富士通春まつり
2025年04月中旬富士通明石工場
明石市
大久保駅
屋台・縁日 -
道の駅ゆめランド布野 春まつり
2025年04月中旬道の駅 ゆめランド布野
三次市
三次駅
屋台・縁日 駐車場あり -
割石地蔵尊 桜まつり
2025年04月中旬割石地蔵尊
国東市
杵築駅
屋台・縁日