上富田町生馬の地主神社では毎年1月5日に「お粥祭」が開かれ、景気の良し悪しや農作物などの豊凶を占う「粥占い」が行われます。 粥占いは大鍋に米一升と小豆三合を入れて粥を炊き、景気や農作物などの文字を掘った長さ7.5cmの竹筒を入れ、竹筒の中に入った粥の量で「上」「中」「下」を判断します。 湯立神事をした後、総代たちが粥を作り、鍋の中に31本の竹筒を入れ、頃合いを見て宮司や総代が竹筒を取り出し、竹を割って粥の量を確認、吉凶を占います。占いで使った粥は訪れた参拝者らに振舞われ、神事の後は餅まきを行います。
基本情報
祭り名 | 地主神社のお粥祭 |
---|---|
開催場所 | 地主神社(生馬) |
住所 | 和歌山県西牟婁郡上富田町生馬 |
主催者・運営 | 和歌山県企画部企画政策局文化学術課 |
主催者・運営の電話番号 | 073-441-2050 |
最寄り駅 | 朝来駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月05日(金)
|
過去の日程 |
2023年01月05日(木)
|
過去の日程 |
2022年01月05日(水)
|
過去の日程 |
2021年01月05日(火)
|
過去の日程 |
2020年01月05日(日)12時00分〜15時00分
|
過去の日程 |
2019年01月05日(土)12時00分〜15時00分
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年11月6日 祭の日 自動更新システム
2021年11月6日 祭の日 自動更新システム
|
画像
アクセス
きのくに線 『朝来駅』タクシー14分
朝来駅周辺の祭り・盆踊り
西牟婁郡上富田町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
聖神社 例大祭
2025年04月中旬聖神社
秩父市
和銅黒谷駅
お神輿 盆踊り・ダンス -
坂本城址春まつり
2025年04月中旬荒踊の館
西臼杵郡五ヶ瀬町
高森駅
屋台・縁日 -
長浜曳山まつり 登り山/夕渡り
2025年04月中旬長濱八幡宮
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
谷厳寺 観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬谷厳寺
中野市
信濃竹原駅
屋台・縁日 駐車場あり -
霞城観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬霞城観桜会
山形市
山形駅
屋台・縁日 -
弥生祭
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
お神輿 -
道の駅うすい 春のかま騒ぎ~誕生祭~
2025年04月中旬道の駅うすい
嘉麻市
桂川駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
滝山公園つつじまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬滝山公園
日野郡日野町
黒坂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
浦四国八十八ヶ所めぐり(荘内半島)
2025年04月中旬三豊市 荘内半島
三豊市
詫間駅
-
坂本城址春まつり
2025年04月中旬荒踊の館
西臼杵郡五ヶ瀬町
高森駅
屋台・縁日 -
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり -
熊野本宮大社 湯登神事
2025年04月中旬熊野本宮大社
田辺市
新宮駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
日光二荒山神社 弥生祭(例祭)
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
長浜曳山まつり 登り山/夕渡り
2025年04月中旬長濱八幡宮
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス