栃木県の薬師寺地区にある薬師寺八幡宮は鎮守八幡宮とも呼ばれていますが、矢旗岡八幡宮や正八幡宮など様々な名前があります。 また、800年以上前に創立されたといわれている歴史ある建物となっています。 薬師寺八幡宮には新年を迎えると初詣として多くの人が足を運びます。 この神社のご利益は必勝祈願や開運祈願、商売繁盛など多種多様にあり、1年間の願い事をするには最適な神社です。 歴史ある薬師寺八幡宮で新年最初の参拝を満喫してみてはいかがでしょうか。
基本情報
祭り名 | 薬師寺八幡宮 初詣 |
---|---|
開催場所 | 薬師寺八幡宮 |
住所 | 栃木県下野市薬師寺1509 |
主催者・運営 | 薬師寺八幡宮 |
主催者・運営の電話番号 | 0285-48-0139 |
最寄り駅 | 自治医大駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月01日(月)
2024年01月02日(火) 2024年01月03日(水) |
過去の日程 |
2023年01月01日(日)
2023年01月02日(月) 2023年01月03日(火) |
過去の日程 |
2022年01月01日(土)
2022年01月02日(日) 2022年01月03日(月) |
過去の日程 |
2021年01月01日(金)
2021年01月02日(土) 2021年01月03日(日) |
過去の日程 |
2020年01月01日(水)
2020年01月02日(木) 2020年01月03日(金) |
過去の日程 |
2019年01月01日(火)
2019年01月02日(水) 2019年01月03日(木) |
過去の日程 |
2018年01月01日(月)
2018年01月02日(火) 2018年01月03日(水) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年11月2日 祭の日 自動更新システム
2021年11月2日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
宇都宮線 『自治医大駅』タクシー8分
薬師寺八幡宮 初詣周辺の宿・ホテル
自治医大駅周辺の祭り・盆踊り
下野市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
なしか!祭
2025年04月中旬八鹿酒造(株)
玖珠郡九重町
恵良駅
屋台・縁日 -
熊野大社 御櫛祭
2025年04月中旬熊野大社
松江市
松江駅
-
道の駅ゆめランド布野 春まつり
2025年04月中旬道の駅 ゆめランド布野
三次市
三次駅
屋台・縁日 駐車場あり -
多賀谷時代まつり
2025年04月中旬多賀谷城跡公園
下妻市
下妻駅
屋台・縁日 駐車場あり -
棲真寺まつり
2025年04月中旬棲真寺
三原市
河内駅
駐車場あり -
阿武隈ライン舟下り運航安全祈願祭
2025年04月中旬丸森町 観光交流センター
伊具郡丸森町
丸森駅
-
みなまた春まつり
2025年04月中旬水俣商工会議所
水俣市
水俣駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス