長崎県平戸市の平戸城内に建てられている亀岡神社は、松浦藩主を祀っている寛永8年創建の神社です。 亀岡神社の例大祭は、毎年10月24から4日間行われる平戸の一大イベント「平戸くんち」(亀岡神社遷御祭)。 初日は事始神事、25日は武者行列や蛇踊り、獅子舞などが神輿の神幸に加わり、最終日は献茶祭が行われます。 一番の見所は26日、平戸神楽全24番を通して7時間以上行われる「平戸大々神楽」。 この神楽は国の重要無形民俗文化財に指定されていて、この亀岡神社でしか見られないそうです。
基本情報
祭り名 | 平戸くんち |
---|---|
開催場所 | 亀岡神社 |
住所 | 長崎県平戸市岩の上町1517 |
主催者・運営 | 亀岡神社 |
主催者・運営の電話番号 | 0950-22-2228 |
最寄り駅 | たびら平戸口駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月24日(火)
2023年10月25日(水) 2023年10月26日(木) 2023年10月27日(金) |
過去の日程 |
2022年10月24日(月)
2022年10月25日(火) 2022年10月26日(水) 2022年10月27日(木) |
過去の日程 |
2021年10月24日(日)
2021年10月25日(月) 2021年10月26日(火) 2021年10月27日(水) |
過去の日程 |
2020年10月24日(土)
2020年10月25日(日) 2020年10月26日(月) 2020年10月27日(火) |
過去の日程 |
2019年10月24日(木)
2019年10月25日(金) 2019年10月26日(土) 2019年10月27日(日) |
過去の日程 |
2018年10月24日(水)
2018年10月25日(木) 2018年10月26日(金) 2018年10月27日(土) |
公式サイト |
公式サイト 公式Facebook |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年8月25日 祭の日 自動更新システム
2021年8月25日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
西九州線(伊万里~佐世保) 『たびら平戸口駅』タクシー11分
平戸くんち周辺の宿・ホテル
たびら平戸口駅周辺の祭り・盆踊り
平戸市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
猿丸神社 春季大祭
2025年04月中旬猿丸神社
綴喜郡宇治田原町
宇治駅
駐車場あり -
道の駅うすい 春のかま騒ぎ~誕生祭~
2025年04月中旬道の駅うすい
嘉麻市
桂川駅
屋台・縁日 -
利府街道まつり
2025年04月中旬県道8号
宮城郡利府町
利府駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
鬼神社 七日堂祭
2025年04月中旬鬼神社
弘前市
板柳駅
-
柳津虚空蔵尊 春季大祭
2025年04月中旬柳津虚空蔵尊
登米市
柳津駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
玉津島神社 例祭
2025年04月中旬玉津島神社
和歌山市
紀三井寺駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
降松神社春まつり
2025年04月中旬降松神社
下松市
下松駅
今月参加できる祭・イベント
-
御殿場公園桜ライトアップ
2025年04月中旬〜2025年04月下旬御殿場公園
喜多方市
塩川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
熊野大社 御櫛祭
2025年04月中旬熊野大社
松江市
松江駅
-
柳津虚空蔵尊 春季大祭
2025年04月中旬柳津虚空蔵尊
登米市
柳津駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
阿武隈ライン舟下り運航安全祈願祭
2025年04月中旬丸森町 観光交流センター
伊具郡丸森町
丸森駅
-
霞城観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬霞城観桜会
山形市
山形駅
屋台・縁日 -
みなまた春まつり
2025年04月中旬水俣商工会議所
水俣市
水俣駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
利府街道まつり
2025年04月中旬県道8号
宮城郡利府町
利府駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス