![式見くんち 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20201022143539.jpg)
長崎県では毎年秋になると「郷くんち」と呼ばれる大祭が各地で自治体によって行われます。 長崎市の式見地区もその一つで乙宮神社にて毎年10月29日に開催されます。 当日はお神輿が乙宮神社から御旅所へと向かい町内を練り歩きます。 また、屋台も出るため食べ歩きをしながら観覧することも可能です。 「式見くんち」では毎年各自治体が持ち寄った催しの奉納があり盛り上がります。 お旅所では巫女さんの舞や鍬踊獅子舞などが行われます。 式見くんちは楽しみながら式見地区の文化に触れることのできる祭りです。
基本情報
祭り名 | 式見くんち |
---|---|
開催場所 | 乙宮神社 |
住所 | 長崎県長崎市向町314 |
主催者・運営 | 長崎市役所 |
主催者・運営の電話番号 | 095-822-8888 |
最寄り駅 | 西浦上駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月29日(日)
|
過去の日程 |
2022年10月29日(土)
|
過去の日程 |
2021年10月29日(金)
|
過去の日程 |
2020年10月29日(木)
|
過去の日程 |
2019年10月29日(火)
|
過去の日程 |
2018年10月29日(月)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年8月30日 祭の日 自動更新システム
2020年10月21日 aufschwung
|
動画
画像
アクセス
JR長崎本線(鳥栖~長崎) 長崎電軌1系統 長崎電軌3系統 『西浦上駅』タクシー22分
式見くんち周辺の宿・ホテル
西浦上駅周辺の祭り・盆踊り
長崎市の祭り・盆踊り
- 小長井(6)
- 長里(1)
- 湯江(5)
- 小江(1)
- 諫早(11)
- 喜々津(6)
- 市布(2)
- 肥前古賀(17)
- 現川(4)
- 東園(3)
- 本川内(1)
- 長与(7)
- 高田(7)
- 道ノ尾(22)
- 西浦上(12)
- 浦上(3)
- 長崎(46)
- 赤迫(2)
- 昭和町通り(12)
- 千歳町(2)
- 岩屋橋(1)
- 大橋(4)
- 浦上駅前(3)
- 宝町(3)
- 八千代町(1)
- 長崎駅前(46)
- 五島町(2)
- 出島(1)
- 西浜町(4)
- 観光通り(2)
- 思案橋(6)
今週参加できる祭・イベント
-
人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり
2025年02月中旬〜2025年03月上旬岩槻駅東口
さいたま市岩槻区
岩槻駅
-
岡山 西大寺会陽(はだか祭り)
2025年02月中旬西大寺観音院
岡山市東区
西大寺駅
屋台・縁日 駐車場あり -
長谷の牛玉授け
2025年02月中旬長谷寺
倉吉市
倉吉駅
屋台・縁日 -
嫁石梅まつり
2025年02月下旬〜2025年03月中旬嫁石の梅林
高知市
円行寺口駅
屋台・縁日 駐車場あり -
塩竈deひなめぐり
2025年02月中旬〜2025年03月上旬亀井邸
塩竈市
本塩釜駅
-
高隈かぎ引き祭り
2025年02月中旬中津神社
志布志駅
-
揚矢祭
2025年02月中旬川田神社
甲賀市
貴生川駅
今月参加できる祭・イベント
-
成田山新勝寺 梅まつり
2025年02月中旬〜2025年03月上旬成田山新勝寺
成田市
成田駅
屋台・縁日 -
おち町ひなまつり
2025年02月下旬〜2025年03月上旬越知町役場
高岡郡越知町
西佐川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
水前寺江津湖公園 大型影絵と二千の灯り
2025年02月下旬水前寺江津湖公園
熊本市東区
新水前寺駅
イルミネーション -
音羽山清水寺 観音大縁日
2025年02月中旬〜2025年02月下旬藤枝音羽山 清水寺
藤枝市
藤枝駅
屋台・縁日 駐車場あり -
ゑびす植木市
2025年02月下旬〜2025年03月上旬多良木町社会福祉協議会
球磨郡多良木町
多良木駅、公立病院前駅
屋台・縁日 -
日枝神社 春季例大祭
2025年02月中旬芳賀町 日枝神社
芳賀郡芳賀町
多田羅駅、市塙駅、宇都宮駅
屋台・縁日 お神輿 -
延岡花物語~このはなウォーク~
2025年02月下旬延岡市 野地町
延岡市
延岡駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス