宮城県七ヶ浜町の菖蒲田浜地区の諏訪神社で執り行われている神事です。 東日本大震災の津波により鳥居が損壊するなど甚大な被害を受けた神社の下の空き地で、毎年1月14日に行われています。 古いお札やお守り、熊手などの縁起物やお正月飾りのお焚き上げを行う正月送りの伝統行事です。 この火にあたると心身が清められ、一年間無事に過ごせると言われています。 諏訪神社は、JR仙石線の下馬駅からタクシーで15分、JR東北本線の塩釜駅からはタクシーで18分ほどのところに鎮座しています。
基本情報
祭り名 | 諏訪神社(七ヶ浜町) どんと祭 |
---|---|
開催場所 | 諏訪神社 |
住所 | 宮城県宮城郡七ヶ浜町菖蒲田浜和田1 |
主催者・運営 | 諏訪神社 |
主催者・運営の電話番号 | 022-362-0732 |
最寄り駅 | 下馬駅、塩釜駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月14日(日)
|
過去の日程 |
2023年01月14日(土)
|
過去の日程 |
2022年01月14日(金)
|
過去の日程 |
2021年01月14日(木)
|
過去の日程 |
2020年01月14日(火)
|
過去の日程 |
2019年01月14日(月)
|
過去の日程 |
2018年01月14日(日)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年11月15日 祭の日 自動更新システム
2021年11月15日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
JR仙石線 『下馬駅』タクシー15分
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 『塩釜駅』徒歩18分
諏訪神社(七ヶ浜町) どんと祭周辺の宿・ホテル
下馬駅周辺の祭り・盆踊り
塩竈市の祭り・盆踊り
- あおば通(7)
- 仙台(55)
- 榴ケ岡(1)
- 宮城野原(2)
- 陸前原ノ町(2)
- 苦竹(1)
- 陸前高砂(1)
- 中野栄(2)
- 多賀城(15)
- 下馬(19)
- 西塩釜(6)
- 本塩釜(34)
- 東塩釜(7)
- 松島海岸(11)
- 高城町(2)
- 東名(1)
- 野蒜(5)
- 陸前小野(1)
- 鹿妻(2)
- 矢本(3)
- 東矢本(1)
- 陸前山下(8)
- 石巻(31)
今週参加できる祭・イベント
-
諫早つつじ祭り
2025年04月中旬諫早公園
諫早市
諫早駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
能瀬川公園桜まつり
2025年04月上旬能瀬川公園
河北郡津幡町
能瀬駅
屋台・縁日 -
お嶽さん参り
2025年04月上旬市房神社
球磨郡水上村
湯前駅
駐車場あり -
小浜宿桜まつり
2025年04月上旬毫摂寺ほか
宝塚市
逆瀬川駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
山添社 田海太神楽
2025年04月中旬糸魚川市青海 山添社
糸魚川市
青海駅
盆踊り・ダンス -
勝山弁天桜まつり
2025年04月中旬弁天緑地
勝山市
勝山駅
屋台・縁日 -
富江桜まつり
2025年04月上旬さんさん富江キャンプ村
五島市
駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
アラハビーチ 海開き
2025年04月上旬アラハビーチ
中頭郡北谷町
駅
駐車場あり -
越中一宮 高瀬神社 春季祭
2025年04月中旬越中一宮 高瀬神社
南砺市
福野駅
駐車場あり -
日長の御馬頭祭り
2025年04月中旬日長神社
知多市
日長駅
-
足利春まつり
2025年04月中旬〜2025年05月中旬足利市内各所
足利市
足利駅
屋台・縁日 駐車場あり -
金刀比羅神社(京丹後市) 春季大祭
2025年04月中旬金刀比羅神社
京丹後市
峰山駅
屋台・縁日 駐車場あり -
新潟総鎮守白山神社 春祭、百八灯祭、鎮花祭
2025年04月中旬新潟総鎮守 白山神社
新潟市中央区
白山駅、新潟駅
屋台・縁日 お神輿 -
武蔵・小次郎まつり
2025年04月中旬手向山公園
北九州市小倉北区
門司駅
屋台・縁日 駐車場あり