安産・火の神様として人々に親しまれる八天神社。他の神社でも行われている例大祭ですが、八天神社の例大祭はぜひ多くの人に足を運び続けて欲しい神事の一つです。 まずこの例大祭では、1年間の安全を願って御神酒を頂戴します。参加した方にはお札が配られ、ここで戴くお札や御守りは、次の年のお火焚きの日に持って来ると夕方から夜にかけて焚き上げをしてもらえます。 貰ったお札をどのようにすればいいだろうと悩んでいた方も、決まった日に持って行けば良いので安心ですね。こうした形で感謝の心を忘れない人々が毎年繰り返し訪れ、この地域で長く続く恒例行事となっています。
基本情報
祭り名 | 八天神社 例大祭 |
---|---|
開催場所 | 八天神社 |
住所 | 佐賀県嬉野市塩田町谷所乙766 |
主催者・運営 | 八天神社 |
最寄り駅 | 肥前鹿島駅 |
日程 終了予測 |
2024年12月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年12月17日(日)
2023年12月18日(月) |
過去の日程 |
2022年12月17日(土)
2022年12月18日(日) |
過去の日程 |
2021年12月17日(金)
2021年12月18日(土) |
過去の日程 |
2020年12月17日(木)18時00分〜
2020年12月18日(金)18時00分〜 |
過去の日程 |
2019年12月24日(火)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年10月18日 祭の日 自動更新システム
2020年12月21日 chisauchi
|
アクセス
JR長崎本線(鳥栖~長崎) 『肥前鹿島駅』タクシー12分
八天神社 例大祭周辺の宿・ホテル
肥前鹿島駅周辺の祭り・盆踊り
嬉野市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
足助春まつり
2025年04月上旬〜2025年04月中旬足助神社 神社
豊田市
豊田市駅
屋台・縁日 お神輿 -
綾部市さくらまつり
2025年04月上旬山家城址公園
綾部市
山家駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
太陽の広場桜まつり
2025年04月中旬みどりと自然の村太陽広場
越前市
北府駅
屋台・縁日 -
住吉神社(宇土市)大祭
2025年04月中旬〜2025年10月中旬住吉神社
宇土市
住吉駅
お神輿 -
法泉寺 花まつり
2025年04月上旬法泉寺
甲府市
甲府駅
駐車場あり -
城山公園まつり
2025年04月中旬吉井城山公園
赤磐市
和気駅
屋台・縁日 -
市民の森観桜会
2025年04月上旬見附市 市民の森
見附市
見附駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
よしわすい仙まつり
2025年04月中旬吉和魅惑の里
廿日市市
宮内串戸駅
屋台・縁日 -
星宮神社 春祭
2025年04月中旬下野星宮神社
下野市
おもちゃのまち駅
屋台・縁日 駐車場あり -
玉の祭
2025年04月中旬周防國一之宮 玉祖神社
防府市
大道駅
盆踊り・ダンス -
七社神社 祭礼
2025年04月中旬七社神社
常滑市
常滑駅
屋台・縁日 お神輿 -
湯之元馬頭観音 馬踊り
2025年04月中旬湯之元温泉街
日置市
湯之元駅
屋台・縁日 -
白木谷八京たけのこ祭り
2025年04月中旬南国市白木谷小学校
土佐大津駅、後免駅
駐車場あり -
加佐登神社春祭り
2025年04月上旬加佐登神社
鈴鹿市
加佐登駅
屋台・縁日