「中原風流」は、建立400年とも言われる白山神社に奉納される伝統的な民俗芸能で、例年10月の第一日曜日に開催されます。昔からの風流の所作を継承、今も守り続けていて、素朴な動きが特徴です。 風流とは、佐賀県、長崎県、筑後の一部に伝わる伝統的な踊りと音楽で、中世の頃からは、田祈祷、雨乞い、収穫祭などで踊られて今に伝わるものです。 白山神社に奉納される中原風流は、「あとずさり」という特徴的な所作があり、神社の神様にお尻を向けないよう、後ろ向きで天満宮まで行くことが転じて踊りとなったものです。 笛や太鼓、鐘などの音色が長閑な風景の中に響き、踊り手たちが家々を回るこのお祭りは、古くから伝わる伝統芸能を感じることができます。
基本情報
祭り名 | 中原風流 |
---|---|
開催場所 | 青々地区、中原地区 |
住所 | 福岡県みやま市山川町甲田 |
主催者・運営 | みやま市 |
主催者・運営の電話番号 | 0944-32-9183 |
最寄り駅 | 南瀬高駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月06日(金)
|
過去の日程 |
2022年10月06日(木)
|
過去の日程 |
2021年10月06日(水)
|
過去の日程 |
2020年10月06日(火)
|
過去の日程 |
2019年10月06日(日)
|
過去の日程 |
2018年10月07日(日)
|
公式サイト |
公式サイト 公式Facebook |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年8月7日 祭の日 自動更新システム
2021年8月7日 祭の日 自動更新システム
|
画像
アクセス
JR鹿児島本線(博多~八代) 『南瀬高駅』徒歩90分
中原風流周辺の宿・ホテル
みやま市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
あまがせ温泉まつり
2025年04月中旬天瀬公民館
日田市
杉河内駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
伯耆稲荷神社 祈年祭
2025年04月中旬伯耆稲荷神社
東伯郡琴浦町
赤碕駅
-
割石地蔵尊 桜まつり
2025年04月中旬割石地蔵尊
国東市
杵築駅
屋台・縁日 -
八幡神社大祭(先谷まつり)
2025年04月中旬八幡神社
関市
岐阜駅
お神輿 -
長浜曳山まつり 登り山/夕渡り
2025年04月中旬長濱八幡宮
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
薬師大師祭
2025年04月中旬源泉薬師堂
吉野郡十津川村
五条駅
駐車場あり -
星辻神社だるま祭り
2025年04月中旬星辻神社
秋田市
秋田駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
韓郷社 獅子舞
2025年04月中旬韓郷社
下伊那郡喬木村
元善光寺駅
屋台・縁日 お神輿 -
立花山山開き
2025年04月中旬立花山登山者駐車場
糟屋郡新宮町
福工大前駅、和白駅
屋台・縁日 駐車場あり -
秩父大神社 例大祭(聖天様)
2025年04月中旬秩父大神社
秩父郡小鹿野町
西武秩父駅
盆踊り・ダンス -
櫛田神社(射水市)春季例祭
2025年04月中旬櫛田神社
射水市
越中大門駅、高岡駅
駐車場あり -
スローライフフェスタ
2025年04月上旬〜2025年04月中旬明石公園 西芝生広場
明石市
明石駅
屋台・縁日 駐車場あり -
栃堀巣守神社 春季大祭
2025年04月中旬巣守神社
長岡市
長岡駅
お神輿 -
宇木古代桜まつり
2025年04月中旬宇木区民会館・隆谷寺
下高井郡山ノ内町
夜間瀬駅
屋台・縁日