久留米市の日吉神社で十日恵美須祭が開催されます。えびす様は昔から福の神「商売繁盛」と「家内安全」の神様として人気があります。 恵美須祭といえば、福笹ですが福笹に使われている観音笹は枯れても葉が落ちないから縁起がいいとされています。福笹には色々な福飾りをつけて翌年にお参りする時、古い笹を1年間お守り頂いた感謝を戻して新しい笹を授けてまた1年間お守り頂くように飾り祈願します。 祈願の後は、餅まきや福引や太鼓の披露などの催し物もあり賑わいを見せています。
基本情報
祭り名 | 十日恵美須祭 |
---|---|
開催場所 | 日吉神社 |
住所 | 福岡県久留米市城南町4-2 |
主催者・運営 | 日吉神社 |
主催者・運営の電話番号 | 0942-32-9337 |
最寄り駅 | 久留米駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月上旬〜2025年01月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月09日(火)
2024年01月10日(水) 2024年01月11日(木) |
過去の日程 |
2023年01月09日(月)
2023年01月10日(火) 2023年01月11日(水) |
過去の日程 |
2022年01月09日(日)
2022年01月10日(月) 2022年01月11日(火) |
過去の日程 |
2021年01月09日(土)
2021年01月10日(日) 2021年01月11日(月) |
過去の日程 |
2020年01月09日(木)
2020年01月10日(金) 2020年01月11日(土) |
過去の日程 |
2019年01月09日(水)12時00分〜22時00分
2019年01月10日(木)10時00分〜22時00分 2019年01月11日(金)10時00分〜22時00分 |
過去の日程 |
2018年01月09日(火)12時00分〜22時00分
2018年01月10日(水)10時00分〜22時00分 2018年01月11日(木)10時00分〜22時00分 |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年11月10日 祭の日 自動更新システム
2021年11月10日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR鹿児島本線(博多~八代) ゆふ高原線 『久留米駅』徒歩3分
十日恵美須祭周辺の宿・ホテル
久留米駅周辺の祭り・盆踊り
久留米市の祭り・盆踊り
- 博多(33)
- 竹下(3)
- 笹原(3)
- 南福岡(8)
- 春日(3)
- 大野城(5)
- 水城(1)
- 都府楼南(2)
- 二日市(17)
- 原田(5)
- 久留米(60)
- 荒木(6)
- 西牟田(20)
- 羽犬塚(35)
- 筑後船小屋(16)
- 瀬高(15)
- 南瀬高(2)
- 渡瀬(5)
- 吉野(9)
- 銀水(8)
- 大牟田(37)
今週参加できる祭・イベント
-
佐長田神社 春の祭典
2025年04月中旬白川町 佐長田神社
加茂郡白川町
白川口駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
ふじまつり
2025年04月中旬信達宿の野田藤(梶本邸)
泉南市
和泉砂川駅
-
蔵王堂花供千本搗き・女人採灯大護摩供
2025年04月中旬金峯山寺 蔵王堂
吉野郡吉野町
吉野口駅
駐車場あり -
高千穂峰山開き
2025年04月中旬高原町蒲牟田
西諸県郡高原町
高原駅
-
白木谷八京たけのこ祭り
2025年04月中旬南国市白木谷小学校
土佐大津駅、後免駅
駐車場あり -
馬見ヶ崎さくらラインライトアップ
2025年04月中旬〜2025年04月下旬馬見ヶ崎河川敷
山形市
山形駅
屋台・縁日 駐車場あり イルミネーション -
小美玉市さくらフェスティバル
2025年04月中旬小美玉市四季文化館みの~れ
小美玉市
羽鳥駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
鹿島台互市(春)
2025年04月中旬鹿島台駅~大崎市鹿総合支所間「昭和通り」
大崎市
鹿島台駅
屋台・縁日 駐車場あり -
せんまや夜市
2025年04月中旬〜2025年10月中旬本町・新町商店街
一関市
千厩駅
屋台・縁日 -
島崎酒造「酒蔵まつり」
2025年04月中旬(株)島崎酒造
那須烏山市
烏山駅
屋台・縁日 -
広島東照宮 春季例祭
2025年04月中旬広島東照宮
広島市東区
広島駅
屋台・縁日 -
JazzDayかすかべ 春
2025年04月中旬中央町第4公園(メイン会場)・ふれあいキューブ(サブ会場)
春日部市
春日部駅
屋台・縁日 -
小丸山さくらまつり
2025年04月中旬小丸山城址公園
七尾市
七尾駅
駐車場あり -
賀茂神社 葵祭
2025年04月中旬賀茂神社
豊橋市
三河一宮駅