東町商店街では新春えびす祭り、本町商店街では十日えびすがそれぞれ行われます。商売繁盛や無病息災、家内安全などを祈願、買い物客や地元商店主など約130人が集まり、一年の幸福を願います。 「新春えびす祭り」は、飯塚が長崎街道の宿場町だった時、付近に商売繁盛の神様にちなんだ「恵比須石」が祀られていたことから始まったと言います。 「十日えびす」では今年の幸福を祈願する神事の後に、縁起物が当たる恒例の福引大会があり、商店主や買い物客で賑わいます。「お座券」を購入し福引の後は福笹と鯛のかまぼこのお土産や豚汁、ぜんざいなどが振るまわれます。
基本情報
祭り名 | 飯塚十日恵比須祭り |
---|---|
開催場所 | 飯塚市東町商店街内「東町三叉路広場」飯塚市本町商店街内「健幸プラザ多目的室」 |
住所 | 福岡県飯塚市飯塚13-25 |
主催者・運営 | 飯塚市商店街 |
主催者・運営の電話番号 | 0948-22-6965 |
最寄り駅 | 飯塚駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月上旬〜2025年01月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月08日(月)
2024年01月09日(火) 2024年01月10日(水) 2024年01月11日(木) |
過去の日程 |
2023年01月08日(日)
2023年01月09日(月) 2023年01月10日(火) 2023年01月11日(水) |
過去の日程 |
2022年01月08日(土)
2022年01月09日(日) 2022年01月10日(月) 2022年01月11日(火) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2020年01月08日(水)
2020年01月09日(木) 2020年01月10日(金) 2020年01月11日(土) |
過去の日程 |
2019年01月08日(火)12時00分〜
2019年01月10日(木)12時00分〜 |
過去の日程 |
2018年01月08日(月)12時00分〜
2018年01月10日(水)12時00分〜 |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年11月9日 祭の日 自動更新システム
2021年11月9日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
福北ゆたか線(折尾~桂川) 『飯塚駅』タクシー6分
飯塚十日恵比須祭り周辺の宿・ホテル
飯塚駅周辺の祭り・盆踊り
飯塚市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
御殿場公園桜ライトアップ
2025年04月中旬〜2025年04月下旬御殿場公園
喜多方市
塩川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
熊野大社 御櫛祭
2025年04月中旬熊野大社
松江市
松江駅
-
毘沙門天像 御開帳祭
2025年04月中旬横大路家住宅(千年家)
糟屋郡新宮町
新宮中央駅
駐車場あり -
利府街道まつり
2025年04月中旬県道8号
宮城郡利府町
利府駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
葛城市ぼたん祭
2025年04月中旬〜2025年05月上旬當麻寺
葛城市
当麻寺駅
-
聖神社 例大祭
2025年04月中旬聖神社
秩父市
和銅黒谷駅
お神輿 盆踊り・ダンス -
大鳥羽衣浜神社 花まつり
2025年04月中旬大鳥羽衣浜神社
高石市
伽羅橋駅
今月参加できる祭・イベント
-
淡島神社 春の大祭
2025年04月中旬淡島神社
北九州市門司区
小森江駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
葛城市ぼたん祭
2025年04月中旬〜2025年05月上旬當麻寺
葛城市
当麻寺駅
-
杭全神社 御田植神事
2025年04月中旬抗全神社
大阪市平野区
平野駅
駐車場あり -
不老山花と光のフェスタ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬不老山総合公園
松浦市
松浦駅
屋台・縁日 駐車場あり -
温井ダム 放流
2025年04月中旬〜2025年06月上旬温井ダム
山県郡安芸太田町
広島駅
駐車場あり -
熊野大社 御櫛祭
2025年04月中旬熊野大社
松江市
松江駅
-
ふじまつり
2025年04月中旬信達宿の野田藤(梶本邸)
泉南市
和泉砂川駅