八女市矢部村御側に、南朝最後の親王「良成親王」の御陵墓があります。毎年、良成親王命日である10月8日に、先人を偲び感謝する行事として「大杣公園祭」は開催されています。 親王の御霊を慰めるために、御陵墓前で公卿唄や浦安の舞、剣道相撲が奉納されます。公卿唄は市の指定無形民俗文化財に指定されており、良成親王が矢部の里に籠られた折に京都からのお供の公卿たちによって唄われたもので、浦安の舞は昭和15年に作られた神楽舞です。
基本情報
祭り名 | 大杣公園祭 |
---|---|
開催場所 | 福岡県八女市御側大杣公園 |
住所 | 福岡県八女市矢部村北矢部10528 |
主催者・運営 | 八女市矢部支所 |
主催者・運営の電話番号 | 0943-47-3111 |
最寄り駅 | 夜明駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月08日(日)
|
過去の日程 |
2022年10月08日(土)
|
過去の日程 |
2021年10月08日(金)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年10月08日(火)
|
過去の日程 |
2018年10月08日(月)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年8月9日 祭の日 自動更新システム
2021年8月9日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
ゆふ高原線 JR日田彦山線 『夜明駅』徒歩127分
大杣公園祭周辺の宿・ホテル
スケジュール
2020年の一般公開は中止、関係者のみで行う
八女市の祭り・盆踊り
- 夜明(1)
- 光岡(11)
- 日田(27)
- 豊後三芳(21)
- 豊後中川(5)
- 天ケ瀬(9)
- 杉河内(10)
- 北山田(4)
- 豊後森(27)
- 恵良(6)
- 引治(14)
- 豊後中村(7)
- 野矢(1)
- 由布院(13)
- 湯平(3)
- 庄内(1)
- 天神山(2)
- 小野屋(2)
- 鬼瀬(2)
- 向之原(3)
- 豊後国分(5)
- 賀来(1)
- 古国府(1)
- 大分(50)
今週参加できる祭・イベント
-
三面川さけ稚魚放流式
2025年04月中旬三面川鮭産漁業協同組合 第3ふ化場前
村上市
村上駅
駐車場あり -
南原堤桜まつり
2025年04月中旬南原堤の桜
喜多方市
塩川駅、笈川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
城山公園まつり
2025年04月中旬吉井城山公園
赤磐市
和気駅
屋台・縁日 -
加治川花見ウォーク
2025年04月中旬加治川治水記念公園
新発田市
新発田駅
-
伯耆稲荷神社 祈年祭
2025年04月中旬伯耆稲荷神社
東伯郡琴浦町
赤碕駅
-
日枝神社 春祭り
2025年04月中旬日枝神社
本庄市
児玉駅
駐車場あり -
玉津島神社 例祭
2025年04月中旬玉津島神社
和歌山市
紀三井寺駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
中津渓谷観光開き
2025年04月中旬県立公園 中津渓谷
吾川郡仁淀川町
西佐川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
利府街道まつり
2025年04月中旬県道8号
宮城郡利府町
利府駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
高倉菜の花まつり
2025年04月中旬鶴ヶ島市農業交流センター及びその周辺
鶴ヶ島市
一本松駅
屋台・縁日 -
箸蔵寺 春の大祭
2025年04月中旬箸蔵寺
三好市
箸蔵駅
駐車場あり -
ごんべ祭り
2025年04月中旬常西用水プロムナード周辺、東町・東新町公民館周辺
富山市
大川寺駅
屋台・縁日 駐車場あり -
伊計ビーチ海開きイベント
2025年04月中旬伊計ビーチ
うるま市
駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
赤塚中原邸 春の一般公開
2025年04月中旬中原邸
新潟市西区
越後赤塚駅