祖谷襖からくりは祖谷に伝わる伝統芸能のひとつです。 豊かな自然に囲まれた趣のある舞台にて、一列に並べた襖絵を巧みに操り縦や横に回転させたりすることで、次々と違う情景を作り出します。 毎年10月中旬の土曜日徳善阿弥陀堂と後山農村舞台により3日間に渡って行われている秋の恒例行事です。公演時間はおよそ20時から21時半までです。 10台ほどの駐車場はありますが、台数が少ないので無料送迎バスを利用するのがおすすめです。事前申込みが必要ですので、三好市観光協会にお問い合わせ下さい。
基本情報
祭り名 | 夜間公演 祖谷襖からくり |
---|---|
開催場所 | 徳善阿弥陀堂 |
住所 | 徳島県三好市西祖谷山村後山 |
主催者・運営 | 一般社団法人 三好市観光協会 事務局 |
主催者・運営の電話番号 | 0883-76-0877 |
最寄り駅 | 大歩危駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月中旬〜2024年10月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月12日(木)
2023年10月19日(木) 2023年10月26日(木) |
過去の日程 |
2022年10月12日(水)
2022年10月19日(水) 2022年10月26日(水) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年10月12日(土)
2019年10月19日(土) 2019年10月26日(土) |
過去の日程 |
2018年10月13日(土)
2018年10月20日(土) 2018年10月27日(土) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年8月13日 祭の日 自動更新システム
2021年8月13日 祭の日 自動更新システム
|
動画
アクセス
JR土讃線 『大歩危駅』徒歩36分
夜間公演 祖谷襖からくり周辺の宿・ホテル
三好市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
西郷さくら祭り
2025年04月中旬総合社会福祉施設太陽の国
西白河郡西郷村
新白河駅
屋台・縁日 -
流鏑馬神事(鷲原八幡宮)
2025年04月中旬鷲原八幡宮 本殿
鹿足郡津和野町
津和野駅
屋台・縁日 駐車場あり -
まつやま桜まつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬松山御本丸公園
大崎市
松山町駅
屋台・縁日 -
立花山山開き
2025年04月中旬立花山登山者駐車場
糟屋郡新宮町
福工大前駅、和白駅
屋台・縁日 駐車場あり -
滝谷灯篭押し合い祭り
2025年04月中旬熊野三社
刈羽郡刈羽村
西山駅
お神輿 -
さかい河岸フェスティバル
2025年04月中旬境河岸乗船場(境リバーサイドパーク)
猿島郡境町
古河駅
屋台・縁日 駐車場あり -
綱引き大会(海士町)
2025年04月中旬隠岐神社外苑
隠岐郡海士町
駅
今月参加できる祭・イベント
-
伊久間諏訪社 春祭り
2025年04月中旬伊久間神社
下伊那郡喬木村
下山村駅
屋台・縁日 お神輿 -
白鷺の舞
2025年04月中旬浅草寺
台東区
浅草駅、田原町駅、蔵前駅
-
天神祭(東牟婁郡古座川町)
2025年04月中旬神戸神社前 芳流館互盟社
東牟婁郡古座川町
古座駅
-
鹿島台互市(春)
2025年04月中旬鹿島台駅~大崎市鹿総合支所間「昭和通り」
大崎市
鹿島台駅
屋台・縁日 駐車場あり -
勝間田公園みやまつつじまつり
2025年04月中旬勝間田公園
牧之原市
金谷駅
-
万世特攻慰霊碑 慰霊祭
2025年04月中旬万世特攻平和祈念館
南さつま市
五位野駅
-
柳瀬チューリップ祭り
2025年04月中旬宇目陶芸工房
佐伯市
三重町駅