![豊玉姫神社 水からくり 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20210821181400.jpg)
鹿児島県内で7月になると各地で行われている六月灯で、水車の動力を利用した「からくり人形」が上演されています。全国でも鹿児島にしかない貴重な文化財でもあります。 江戸時代から行われていましたが、戦争などで途絶えていましたが、昭和54年に復活されました。 毎年、神話やおとぎ話に基づいて違う演目で上演されています。約30~50cmのたくさんの人形たちが水車の動力で木製のテコの応用により、前後左右に動いたり、首を振ったり両手両足を動かしています。 「薩摩水からくり」として、無形民俗文化財の選択を受けています。
基本情報
祭り名 | 豊玉姫神社 水からくり |
---|---|
開催場所 | 豊玉姫神社 |
住所 | 鹿児島県南九州市知覧町郡16510 |
主催者・運営 | 豊玉姫神社(からくり仕事処) |
主催者・運営の電話番号 | 0993-83-4335 |
最寄り駅 | 喜入駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月上旬〜2024年07月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月09日(日)
2023年07月10日(月) |
過去の日程 |
2022年07月09日(土)
2022年07月10日(日) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年07月09日(火)9時00分〜22時00分
2019年07月10日(水)9時00分〜22時00分 |
過去の日程 |
2018年07月09日(月)9時00分〜22時00分
2018年07月10日(火)9時00分〜22時00分 |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年5月10日 祭の日 自動更新システム
2021年5月10日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR指宿枕崎線 『喜入駅』徒歩21分
豊玉姫神社 水からくり周辺の宿・ホテル
喜入駅周辺の祭り・盆踊り
南九州市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
なかやま雪月火
2025年02月中旬下郷町 なかやま花の郷公園
南会津郡下郷町
湯野上温泉駅
屋台・縁日 -
雛の里・八女ぼんぼりまつり
2025年02月中旬〜2025年03月中旬八女文化会館及び八女市福島地区一帯
八女市
羽犬塚駅
駐車場あり -
鹿部たらこ祭り
2025年02月下旬道の駅しかべ間歇泉公園
茅部郡鹿部町
鹿部駅
屋台・縁日 駐車場あり -
おひなさまときんぎょ!!
2025年02月中旬〜2025年03月中旬金魚と鯉の郷広場 金魚の館
玉名郡長洲町
長洲駅
-
観照寺の梅まつり
2025年02月下旬観照寺
小田郡矢掛町
三谷駅
屋台・縁日 -
焚き火でライトアップ
2025年02月下旬るぽぽの森
柴田郡川崎町
山形駅
駐車場あり -
うだつマルシェ
2025年02月下旬三好市池田町 本町通り
三好市
阿波池田駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
FAIR国際交流フェスティバル
2025年02月下旬富士宮市富士宮駅前交流センターきらら
富士宮市
富士宮駅、西富士宮駅、源道寺駅
駐車場あり -
大里こだわり食市
2025年02月下旬門司赤煉瓦プレイス
北九州市門司区
門司駅
屋台・縁日 -
浜坂みなと海鮮まつり
2025年02月下旬浜坂漁港
美方郡新温泉町
浜坂駅
屋台・縁日 -
麻生大浦荘 春の特別公開
2025年02月下旬〜2025年03月上旬麻生大浦荘
飯塚市
新飯塚駅、浦田駅、飯塚駅
屋台・縁日 -
仁淀川ひな回廊(佐川町)
2025年02月下旬〜2025年03月上旬佐川町上町酒蔵の道一帯
高岡郡佐川町
佐川駅
屋台・縁日 -
さかわ・酒蔵の道ひなまつり
2025年02月中旬〜2025年03月上旬酒蔵の道一帯
高岡郡佐川町
佐川駅
屋台・縁日 -
月の沢龍神 冬まつり
2025年02月下旬月の沢温泉北月山荘周辺
東田川郡庄内町
清川駅