鹿児島県内で7月になると各地で行われている六月灯で、水車の動力を利用した「からくり人形」が上演されています。全国でも鹿児島にしかない貴重な文化財でもあります。

江戸時代から行われていましたが、戦争などで途絶えていましたが、昭和54年に復活されました。

毎年、神話やおとぎ話に基づいて違う演目で上演されています。約30~50cmのたくさんの人形たちが水車の動力で木製のテコの応用により、前後左右に動いたり、首を振ったり両手両足を動かしています。

「薩摩水からくり」として、無形民俗文化財の選択を受けています。