天之御中主神社(妙見神社)では毎年6月30日に「大祓」が行われます。大祓とは日本人の伝統的な考え方に基づいていて、常に清らかな気持ちを持っていられるよう、己の心身の穢れや災厄の原因となる様々な罪・過ちを祓い清める神事です。 この行事は古くから日本に伝わるもので、中世以降年中行事の一つとして普及し、現代においては神社の恒例の儀式となっています。 天之御中主神社(妙見神社)へは電車の他、市営バスで‘永仮入り口‘~‘梶原迫‘間の各バス停から徒歩10分以内で参拝出来ます。
基本情報
祭り名 | 天之御中主神社 大祓 |
---|---|
開催場所 | 天之御中主神社(妙見神社) |
住所 | 鹿児島県鹿児島市宇宿6丁目7-1 |
主催者・運営 | 天之御中主神社(妙見神社) |
主催者・運営の電話番号 | 099-264-0011 |
最寄り駅 | 宇宿駅 |
日程 終了予測 |
2024年06月下旬〜2024年12月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年06月30日(金)
2023年12月31日(日) |
過去の日程 |
2022年06月30日(木)
2022年12月31日(土) |
過去の日程 |
2021年06月30日(水)
|
過去の日程 |
2020年06月30日(火)
|
過去の日程 |
2019年06月30日(日)
|
過去の日程 |
2018年06月30日(土)
|
公式サイト |
公式サイト 公式Facebook |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年5月1日 祭の日 自動更新システム
2022年5月1日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
JR指宿枕崎線 鹿児島市電1系統 『宇宿駅』徒歩12分
天之御中主神社 大祓周辺の宿・ホテル
宇宿駅周辺の祭り・盆踊り
鹿児島市の祭り・盆踊り
- 鹿児島中央(55)
- 郡元(2)
- 南鹿児島(2)
- 宇宿(13)
- 谷山(6)
- 慈眼寺(2)
- 坂之上(3)
- 五位野(16)
- 平川(10)
- 瀬々串(1)
- 中名(3)
- 喜入(19)
- 生見(1)
- 宮ケ浜(1)
- 二月田(11)
- 指宿(15)
- 山川(4)
- 大山(1)
- 開聞(8)
- 西頴娃(3)
- 頴娃大川(1)
- 枕崎(18)
今週参加できる祭・イベント
-
坂本城址春まつり
2025年04月中旬荒踊の館
西臼杵郡五ヶ瀬町
高森駅
屋台・縁日 -
西郷さくら祭り
2025年04月中旬総合社会福祉施設太陽の国
西白河郡西郷村
新白河駅
屋台・縁日 -
新潟総鎮守白山神社 春祭、百八灯祭、鎮花祭
2025年04月中旬新潟総鎮守 白山神社
新潟市中央区
白山駅、新潟駅
屋台・縁日 お神輿 -
北区商店街まつり
2025年04月中旬名古屋市東文化小劇場
名古屋市東区
ナゴヤドーム前矢田駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
大鳥羽衣浜神社 花まつり
2025年04月中旬大鳥羽衣浜神社
高石市
伽羅橋駅
-
梅ケ島コンヤ温泉 春まつり
2025年04月中旬梅ヶ島コンヤの里さくら公園
静岡市葵区
静岡駅
屋台・縁日 -
城山稲荷神社例大祭
2025年04月中旬城山稲荷神社
本庄市
本庄駅
今月参加できる祭・イベント
-
ルーピン祭り&潮干狩り
2025年04月中旬柏原海岸 特設舞台
肝属郡東串良町
志布志駅
屋台・縁日 -
桃の花まつり
2025年04月中旬街の駅やまなし、山梨市駅前、下神内川水車小屋広場
山梨市
山梨市駅
屋台・縁日 駐車場あり -
赤塚中原邸 春の一般公開
2025年04月中旬中原邸
新潟市西区
越後赤塚駅
-
春日神社 例祭
2025年04月中旬春日神社
大分市
西大分駅、大分駅
屋台・縁日 駐車場あり -
御殿場公園桜ライトアップ
2025年04月中旬〜2025年04月下旬御殿場公園
喜多方市
塩川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
宇気比神社 千本づき
2025年04月中旬宇気比神社
津市
伊勢竹原駅
-
石山観音・石山春祭り
2025年04月中旬石山観音
津市
津駅
屋台・縁日