西条まつりは、江戸時代から続く西条市の伝統的な秋祭りです。 五穀豊穣を感謝する神事で、伊曽乃神社、嘉母神社、石岡神社、飯積神社の4つの神社の例祭の総称です。 市内の氏子各町に所属する約150台の屋台(だんじり・みこし・太鼓台)が奉納され、その数は日本一ともいわれています。 まつりの目玉は16日に行われる「川入り」で、16時頃から各屋台は市内と伊曽乃神社の間を流れる加茂川河川敷に集合し、神様の御神輿の渡御を見送ろうと、約80台の屋台が土手に並び、提灯を灯す様は幻想的です。 伊曽乃地区の屋台が川に入り、御神輿を取り巻く様子は迫力があり壮観です。
基本情報
祭り名 | 西条まつり |
---|---|
開催場所 | 伊曽乃神社 |
住所 | 愛媛県西条市中野甲 |
主催者・運営 | 西条市観光振興課 |
主催者・運営の電話番号 | 0897-52-1446 |
最寄り駅 | 伊予西条駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月12日(木)
2023年10月13日(金) 2023年10月14日(土) 2023年10月15日(日) 2023年10月16日(月) 2023年10月17日(火) |
過去の日程 |
2022年10月12日(水)
2022年10月13日(木) 2022年10月14日(金) 2022年10月15日(土) 2022年10月16日(日) 2022年10月17日(月) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年10月12日(土)
2019年10月13日(日) 2019年10月14日(月) 2019年10月15日(火) 2019年10月16日(水) 2019年10月17日(木) |
過去の日程 |
2018年10月06日(土)
2018年10月07日(日) 2018年10月14日(日) 2018年10月15日(月) 2018年10月16日(火) 2018年10月17日(水) |
公式サイト |
公式サイト 公式Facebook 公式Instagram |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年8月13日 祭の日 自動更新システム
2021年8月13日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR予讃線 『伊予西条駅』タクシー12分
西条まつり周辺の宿・ホテル
伊予西条駅周辺の祭り・盆踊り
西条市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
利根運河いい!桜まつり
2025年04月上旬運河水辺公園
流山市
運河駅、梅郷駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
蒲生・花の森祭り
2025年04月上旬芝桜園「花の森 かもんしらお」
姶良市
帖佐駅
屋台・縁日 駐車場あり -
伊達のふる里桜まつり
2025年04月上旬〜2025年04月下旬やながわ希望の森公園
伊達市
やながわ希望の森公園前駅
-
嵐山さくらまつり花火大会
2025年04月上旬千年の苑ラベンダー園
比企郡嵐山町
武蔵嵐山駅
屋台・縁日 -
ヨコマチ代官まつり
2025年04月上旬旧曽我織物工場駐車場
桐生市
桐生駅
屋台・縁日 -
嘉隆さくら祭り~しろやま楽市~
2025年04月上旬城山公園
鳥羽市
中之郷駅、鳥羽駅
屋台・縁日 駐車場あり -
ふるさと鳥取桜まつり
2025年04月上旬きなんせ広場
鳥取市
鳥取駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
史跡田中城下屋敷 特別開場
2025年04月上旬史跡田中城下屋敷
藤枝市
西焼津駅、焼津駅、藤枝駅
盆踊り・ダンス -
宇治駐屯地桜まつり
2025年04月上旬宇治駐屯地
宇治市
黄檗駅
屋台・縁日 -
切戸川 桜(OH)!桜(OH)!フェスタ
2025年04月上旬下松市役所グリーンプラザ
下松市
下松駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
宇根かたくりまつり
2025年04月上旬宇根カタクリの里
府中市
備後矢野駅
駐車場あり -
九品山会式
2025年04月上旬九品山 大伝寺
東伯郡湯梨浜町
松崎駅
屋台・縁日 -
富士河口湖さくら祭り
2025年04月上旬〜2025年04月中旬河口湖北岸ウォーキングトレイル
南都留郡富士河口湖町
河口湖駅
駐車場あり -
熱日高彦神社 春季例大祭
2025年04月上旬熱日高彦神社
角田市
坂元駅、南角田駅
お神輿