砥部陶街道文化まつりは3つのおまつりで構成される、秋の一大イベントです。 砥部町陶街道ゆとり公園で開催される『秋の砥部焼まつり』は多くの砥部焼を販売し、『町産品フェスタ』はこんにゃくや醤油などの砥部の特産品を展示、販売します。 砥部町公民館で開催される『芸術文化フェスタ』は、砥部町の町民がによる陶芸、絵画などの文化作品を展示します。 特に、秋の砥部焼まつりは、窯元がイベントに来て販売をするので、焼き物を求めるお客さんと直接説明をしたり交渉したりします。
基本情報
祭り名 | 砥部陶街道文化まつり |
---|---|
開催場所 | 砥部町文化会館 |
住所 | 愛媛県伊予郡砥部町宮内1410 |
主催者・運営 | 砥部町役場 |
主催者・運営の電話番号 | 089-962-2323 |
最寄り駅 | 松山市駅 |
日程 終了予測 |
2024年11月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年11月06日(月)
2023年11月07日(火) |
過去の日程 |
2022年11月06日(日)
2022年11月07日(月) |
過去の日程 |
2021年11月06日(土)
2021年11月07日(日) |
過去の日程 |
2020年11月07日(土)
2020年11月08日(日) |
過去の日程 |
2019年11月02日(土)
2019年11月03日(日) |
過去の日程 |
2018年11月03日(土)
2018年11月04日(日) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年9月7日 祭の日 自動更新システム
2021年9月8日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
伊予鉄道郡中線 伊予鉄道高浜線 伊予鉄道横河原線 伊予鉄道環状線 伊予鉄道環状線 伊予鉄道市駅線 伊予鉄道本町線 『松山市駅』バス36分
砥部陶街道文化まつり周辺の宿・ホテル
松山市駅周辺の祭り・盆踊り
伊予郡砥部町の祭り・盆踊り
- 松山市駅前(8)
- 南堀端(2)
- 西堀端(5)
- 大手町(2)
- 松山駅前(7)
- 宮田町(1)
- 古町(1)
- 木屋町(2)
- 高砂町(2)
- 清水町(2)
- 赤十字病院前(1)
- 警察署前(1)
- 大街道(1)
- 県庁前(3)
- 市役所前(1)
- 松山市駅前(8)
- 南堀端(2)
- 市役所前(1)
- 県庁前(3)
- 大街道(1)
- 警察署前(1)
- 赤十字病院前(1)
- 清水町(2)
- 高砂町(2)
- 木屋町(2)
- 古町(1)
- 宮田町(1)
- 松山駅前(7)
- 大手町(2)
- 西堀端(5)
今週参加できる祭・イベント
-
柳津虚空蔵尊 春季大祭
2025年04月中旬柳津虚空蔵尊
登米市
柳津駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
谷厳寺 観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬谷厳寺
中野市
信濃竹原駅
屋台・縁日 駐車場あり -
坂本城址春まつり
2025年04月中旬荒踊の館
西臼杵郡五ヶ瀬町
高森駅
屋台・縁日 -
仙台市旬の香り市
2025年04月中旬〜2025年11月上旬勾当台公園 市民広場
仙台市青葉区
勾当台公園駅、広瀬通駅、北四番丁駅
屋台・縁日 -
道の駅うすい 春のかま騒ぎ~誕生祭~
2025年04月中旬道の駅うすい
嘉麻市
桂川駅
屋台・縁日 -
鹿児島縣護国神社 春季大祭
2025年04月中旬鹿児島縣護国神社
鹿児島市
鹿児島駅
駐車場あり -
聖神社 例大祭
2025年04月中旬聖神社
秩父市
和銅黒谷駅
お神輿 盆踊り・ダンス
今月参加できる祭・イベント
-
鬼神社 七日堂祭
2025年04月中旬鬼神社
弘前市
板柳駅
-
みなまた春まつり
2025年04月中旬水俣商工会議所
水俣市
水俣駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
猿丸神社 春季大祭
2025年04月中旬猿丸神社
綴喜郡宇治田原町
宇治駅
駐車場あり -
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり -
玉津島神社 例祭
2025年04月中旬玉津島神社
和歌山市
紀三井寺駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
滝山公園つつじまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬滝山公園
日野郡日野町
黒坂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
柳津虚空蔵尊 春季大祭
2025年04月中旬柳津虚空蔵尊
登米市
柳津駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり