会津若松市山あいの東山温泉街では、毎年お盆の8月13日~16日の三日間、盛大に「冷やし山温泉盆踊り」を開催します。 温泉街のシンボル・湯川の清流上の櫓を組んで、「会津磐梯山」に合わせて踊ります。櫓に提灯が灯されてまるでお城のように見えます。 踊りにはどなたでも参加できますので、温泉客の方で踊り方が分からなくても温泉宿の女将や芸者さんたちも参加しているので、それをお手本にできます。 屋台や会津十楽の出店や、ミニライブもあります。
基本情報
祭り名 | 東山温泉盆踊り |
---|---|
開催場所 | 東山温泉街盆踊り会場 |
住所 | 福島県会津若松市東山町湯本 |
主催者・運営 | 東山温泉観光協会 |
主催者・運営の電話番号 | 0242-27-7051 |
最寄り駅 | 会津若松駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月13日(日)
2023年08月14日(月) 2023年08月15日(火) 2023年08月16日(水) |
過去の日程 |
2022年08月13日(土)
2022年08月14日(日) 2022年08月15日(月) 2022年08月16日(火) |
過去の日程 |
2021年08月13日(金)
2021年08月14日(土) 2021年08月15日(日) 2021年08月16日(月) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年08月13日(火)19時00分〜21時00分
2019年08月14日(水)19時00分〜21時00分 2019年08月15日(木)19時00分〜21時00分 2019年08月16日(金)19時00分〜21時00分 |
過去の日程 |
2018年08月13日(月)19時00分〜21時00分
2018年08月14日(火)19時00分〜21時00分 2018年08月15日(水)19時00分〜21時00分 2018年08月16日(木)19時00分〜21時00分 |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年6月14日 祭の日 自動更新システム
2021年6月14日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR磐越西線(郡山~会津若松) 森と水とロマンの鉄道 JR只見線 『会津若松駅』タクシー20分
東山温泉盆踊り周辺の宿・ホテル
会津若松駅周辺の祭り・盆踊り
会津若松市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
滝の千年ツバキまつり
2025年04月中旬滝のツバキ公園
与謝郡与謝野町
与謝野駅
-
門前びわ市
2025年04月中旬〜2025年12月中旬荒町本通り
真岡市
北真岡駅
屋台・縁日 -
石山観音・石山春祭り
2025年04月中旬石山観音
津市
津駅
屋台・縁日 -
熊野大社 御櫛祭
2025年04月中旬熊野大社
松江市
松江駅
-
きなんせ岩美 春の大漁祭り
2025年04月中旬道の駅 きなんせ岩美
岩美郡岩美町
岩美駅
駐車場あり -
八重桜まつり(静峰ふるさと公園)
2025年04月中旬〜2025年04月下旬静峰ふるさと公園
那珂市
瓜連駅、常陸大宮駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
春のわらびこまつり
2025年04月中旬藁科都市山村交流センター「わらびこ」
静岡市葵区
静岡駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス
今月参加できる祭・イベント
-
坪沼八幡神社 例大祭
2025年04月中旬坪沼八幡神社
仙台市太白区
仙台駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
太陽の広場桜まつり
2025年04月中旬みどりと自然の村太陽広場
越前市
北府駅
屋台・縁日 -
西郷さくら祭り
2025年04月中旬総合社会福祉施設太陽の国
西白河郡西郷村
新白河駅
屋台・縁日 -
大峰まつり
2025年04月中旬大峰登山口広場
廿日市市
地御前駅
駐車場あり -
熊野本宮大社 湯登神事
2025年04月中旬熊野本宮大社
田辺市
新宮駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
星辻神社だるま祭り
2025年04月中旬星辻神社
秋田市
秋田駅
屋台・縁日 -
道の駅ゆめランド布野 春まつり
2025年04月中旬道の駅 ゆめランド布野
三次市
三次駅
屋台・縁日 駐車場あり