三熊神社の例祭は、毎年10月上旬に3日間にわたり執り行われます。 お祭りのクライマックスは、神輿と2地区から曳き出される山車の幸行です。牛堀1区の山車は、山車人形が「桓武天皇」で、下座連は「麻生囃子連」です。牛堀2区の山車は、牛堀嶋崎城主「嶋崎長國」で、下座連は「山野辺芸座連」が努めます。 神輿は担ぎ手のほかに、一般参加者が綱をもって一緒に練り歩きます。 その山車に続いて市民が踊り、町全体が一体となって盛り上がります。
基本情報
祭り名 | 三熊野神社(潮来市) 祭礼 |
---|---|
開催場所 | 三熊野神社 |
住所 | 茨城県潮来市牛堀175 |
主催者・運営 | 潮来市役所産業観光課 |
主催者・運営の電話番号 | 0299-63-1111 |
主催者・運営のメールアドレス | kankou@city.itako.lg.jp |
最寄り駅 | 潮来駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月12日(木)
2023年10月13日(金) 2023年10月14日(土) |
過去の日程 |
2022年10月12日(水)
2022年10月13日(木) 2022年10月14日(金) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年10月12日(土)
2019年10月13日(日) 2019年10月14日(月) |
過去の日程 |
2018年10月06日(土)
2018年10月07日(日) 2018年10月08日(月) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年8月13日 祭の日 自動更新システム
2021年8月13日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR鹿島線 『潮来駅』タクシー12分
三熊野神社(潮来市) 祭礼周辺の宿・ホテル
潮来駅周辺の祭り・盆踊り
潮来市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
各願寺 ふちゅう曲水の宴
2025年04月中旬富山市婦中ふるさと自然公園 各願寺
富山市
速星駅
駐車場あり -
八坂神社例大祭(東村山郡中山町)
2025年04月中旬八坂神社
東村山郡中山町
羽前長崎駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
小林の水ささら
2025年04月中旬小林神社
久喜市
桶川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
沼田西のエヒメアヤメ(国天然記念物)自生南限地帯 一般公開
2025年04月中旬〜2025年04月下旬広島県三原市
三原市
本郷駅
駐車場あり -
勝山弁天桜まつり
2025年04月中旬弁天緑地
勝山市
勝山駅
屋台・縁日 -
板室温泉 星空観察会
2025年04月中旬〜2025年06月下旬那須塩原市 板室自然遊学センター
那須塩原市
黒磯駅
駐車場あり -
川西市源氏まつり
2025年04月中旬多田神社
川西市
多田駅
今月参加できる祭・イベント
-
浦四国八十八ヶ所めぐり(荘内半島)
2025年04月中旬三豊市 荘内半島
三豊市
詫間駅
-
親沢諏訪明神 鹿舞
2025年04月中旬諏訪神社
南佐久郡小海町
小海駅
-
稲敷チューリップまつり
2025年04月中旬和田公園
稲敷市
佐原駅
屋台・縁日 駐車場あり -
神崎八幡神社 春季大祭
2025年04月中旬神崎八幡神社
大分市
幸崎駅
屋台・縁日 お神輿 -
花のフェスティバル(みちのく杜の湖畔公園)
2025年04月中旬〜2025年05月上旬宮城県川崎町 国営みちのく杜の湖畔公園
柴田郡川崎町
仙台駅
駐車場あり -
各願寺 ふちゅう曲水の宴
2025年04月中旬富山市婦中ふるさと自然公園 各願寺
富山市
速星駅
駐車場あり -
くりやま老舗まつり
2025年04月中旬夕張郡栗山町錦3丁目周辺
夕張郡栗山町
栗山駅
屋台・縁日