萬松山大安禅寺は、福井藩第4代藩主の松平光通が大愚宗築を開山として、越前松平家の永代菩提寺として万治元年に創建されました。境内地は天正2年に焼けた竜王山田谷寺の跡地です。 大安禅寺では、12月31日の大みそかに除夜の鐘を行います。お越しになられた方々は鐘を突くことが出来ます。23時45分から除夜の鐘、0時過ぎてからは本堂で新年の法要や住職による新年の法話が行われます。3が日は拝観無料となっています。
基本情報
祭り名 | 大安禅寺 除夜の鐘 |
---|---|
開催場所 | 萬松山 大安禅寺 |
住所 | 福井県福井市田ノ谷町21-4 |
主催者・運営 | 萬松山 大安禅寺 |
主催者・運営の電話番号 | 0776-59-1014 |
最寄り駅 | 福井駅 |
日程 終了予測 |
2024年12月下旬〜2025年01月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年12月31日(日)
2024年01月01日(月) |
過去の日程 |
2022年12月31日(土)
2023年01月01日(日) |
過去の日程 |
2021年12月31日(金)
2022年01月01日(土) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年12月31日(火)23時45分〜
2020年01月01日(水) |
過去の日程 |
2018年12月31日(月)
2019年01月01日(火) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年11月1日 祭の日 自動更新システム
2024年11月1日 祭の日 自動更新システム
|
動画
アクセス
JR北陸本線(米原~金沢) 九頭竜線 えちぜん鉄道勝山永平寺線 えちぜん鉄道三国芦原線 福井鉄道福武線 『福井駅』バス30分
大安禅寺 除夜の鐘周辺の宿・ホテル
福井駅周辺の祭り・盆踊り
福井市の祭り・盆踊り
- 敦賀(15)
- 今庄(2)
- 湯尾(1)
- 南条(1)
- 王子保(5)
- 武生(27)
- 鯖江(4)
- 北鯖江(3)
- 越前花堂(1)
- 福井(71)
- 森田(2)
- 春江(2)
- 丸岡(7)
- 芦原温泉(11)
- 牛ノ谷(1)
- 福井(71)
- 新福井(1)
- 西別院(2)
- 田原町(3)
- 福大前西福井(1)
- 鷲塚針原(2)
- 太郎丸エンゼルランド(1)
- 西長田ゆりの里(1)
- あわら湯のまち(4)
- 三国神社(4)
- 三国(2)
- 三国港(5)
- 日華化学前(2)
今週参加できる祭・イベント
-
実相寺 実相寺花祭り
2025年04月中旬実相寺
西尾市
西尾駅
屋台・縁日 -
葡萄浪漫大神楽
2025年04月上旬グレープ愛ランド 葡萄浪漫館
井原市
井原駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
栃堀巣守神社 春季大祭
2025年04月中旬巣守神社
長岡市
長岡駅
お神輿 -
東京スカイツリータウン こいのぼりフェスティバル
2025年04月上旬〜2025年05月上旬東京スカイツリータウン
墨田区
とうきょうスカイツリー駅
屋台・縁日 -
太部古天神社祭礼
2025年04月上旬〜2025年04月中旬太部古天神社
加茂郡川辺町
中川辺駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
島崎酒造「酒蔵まつり」
2025年04月中旬(株)島崎酒造
那須烏山市
烏山駅
屋台・縁日 -
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
樽水区春祭り
2025年04月中旬島津神社
常滑市
常滑駅
-
栃堀巣守神社 春季大祭
2025年04月中旬巣守神社
長岡市
長岡駅
お神輿 -
城南宮 方除大祭
2025年04月上旬〜2025年04月中旬城南宮
京都市伏見区
竹田駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
弥生神社 例大祭
2025年04月中旬弥生神社
海老名市
海老名駅
屋台・縁日 お神輿 -
七社神社 祭礼
2025年04月中旬七社神社
常滑市
常滑駅
屋台・縁日 お神輿 -
溝ノ口岩穴祭り
2025年04月中旬溝ノ口洞穴
曽於市
北俣駅、財部駅
盆踊り・ダンス -
伊計ビーチ海開きイベント
2025年04月中旬伊計ビーチ
うるま市
駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり