出雲大社福井分院は、島根県の出雲大社の北陸唯一の分院です。昭和29年に島根県出雲大社から大国主大神様の御分霊をいただき、設立し、昭和44年に現在の場所に鎮座しました。 焚き上げはお守りやお札に宿った神様を天にお返しするとともに、それらに込めたお祈りごと天に届けるという意味合いがあります。毎年多くの方々が訪れ、お守りや松飾なども持ってこられます。そして、焚き上げの炎に向かって、無病息災を祈願します。
基本情報
祭り名 | 出雲大社福井分院 どんど焼き/左義長祭 |
---|---|
開催場所 | 出雲大社福井分院 |
住所 | 福井県福井市渕2丁目2001番地 |
主催者・運営 | 出雲大社福井分院 |
主催者・運営の電話番号 | 0776-35-1187 |
最寄り駅 | 福井駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月16日(火)
|
過去の日程 |
2023年01月16日(月)
|
過去の日程 |
2022年01月16日(日)
|
過去の日程 |
2021年01月17日(日)8時00分〜16時00分
|
過去の日程 |
2020年01月13日(月)
|
過去の日程 |
2019年01月14日(月)
|
過去の日程 |
2018年01月13日(土)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年11月17日 祭の日 自動更新システム
2021年11月18日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
JR北陸本線(米原~金沢) 九頭竜線 えちぜん鉄道勝山永平寺線 えちぜん鉄道三国芦原線 福井鉄道福武線 『福井駅』タクシー18分
出雲大社福井分院 どんど焼き/左義長祭周辺の宿・ホテル
福井駅周辺の祭り・盆踊り
福井市の祭り・盆踊り
- 敦賀(15)
- 今庄(2)
- 湯尾(1)
- 南条(1)
- 王子保(5)
- 武生(27)
- 鯖江(4)
- 北鯖江(3)
- 越前花堂(1)
- 福井(71)
- 森田(2)
- 春江(2)
- 丸岡(7)
- 芦原温泉(11)
- 牛ノ谷(1)
- 福井(71)
- 新福井(1)
- 西別院(2)
- 田原町(3)
- 福大前西福井(1)
- 鷲塚針原(2)
- 太郎丸エンゼルランド(1)
- 西長田ゆりの里(1)
- あわら湯のまち(4)
- 三国神社(4)
- 三国(2)
- 三国港(5)
- 日華化学前(2)
今週参加できる祭・イベント
-
日枝神社 畜産まつり
2025年04月中旬日枝神社
鹿屋市
加治木駅
-
三引獅子舞
2025年04月中旬赤倉神社
七尾市
田鶴浜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
立花山山開き
2025年04月中旬立花山登山者駐車場
糟屋郡新宮町
福工大前駅、和白駅
屋台・縁日 駐車場あり -
道の駅「ながお」さくらまつり
2025年04月中旬道の駅 ながお
さぬき市
長尾駅
屋台・縁日 駐車場あり -
北上展勝地さくらまつり
2025年04月上旬〜2025年04月下旬北上展勝地
北上市
北上駅
屋台・縁日 -
高砂春の蔵祭り
2025年04月中旬金谷酒造店
白山市
松任駅
屋台・縁日 駐車場あり -
法泉寺 花まつり
2025年04月上旬法泉寺
甲府市
甲府駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬龍照院
海部郡蟹江町
蟹江駅
-
地主神社 えんむすび祈願さくら祭り
2025年04月中旬地主神社
京都市東山区
清水五条駅
-
土館三吉神社 例祭
2025年04月中旬秋田県雄勝郡羽後町足田城神巡り63-3
雄勝郡羽後町
下湯沢駅
-
青森春まつり
2025年04月中旬〜2025年05月下旬合浦公園
青森市
矢田前駅、小柳駅、東青森駅
屋台・縁日 駐車場あり -
各願寺 ふちゅう曲水の宴
2025年04月中旬富山市婦中ふるさと自然公園 各願寺
富山市
速星駅
駐車場あり -
飛騨はぎわら桜まつり
2025年04月中旬飛騨川公園
下呂市
飛騨萩原駅
屋台・縁日 駐車場あり -
寒河江桜まつり
2025年04月中旬寒河江公園さくらの丘
寒河江市
西寒河江駅
屋台・縁日 駐車場あり