![木田神社 左義長祭 2025年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20220928103342.jpg)
今回ご紹介するのは、お祭りではありませんが福井県で初詣の後に行われる「左義長祭」です。 「左義長祭」では、新年を迎えるときのしめ飾りやお守り、かがみ餅などを「どんど焼き」で燃やしていきます。参拝される方はまずはどんど焼き、その後、拝殿に向かい「甘酒」が配られていますので忘れずにもらいましょう。この時期の甘酒のおいしさもひとしおでしょう。 牛頭天皇が祀られていることから、「願い牛」があります。帰路の際には忘れずに撫でて帰りましょう。
基本情報
祭り名 | 木田神社 左義長祭 |
---|---|
開催場所 | 木田神社 |
住所 | 福井県福井市西木田2-6-27 |
主催者・運営 | 木田神社 |
主催者・運営の電話番号 | 0776-35-1755 |
最寄り駅 | 福井駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月16日(火)
|
過去の日程 |
2023年01月16日(月)
|
過去の日程 |
2022年01月16日(日)
|
過去の日程 |
2021年01月17日(日)9時00分〜
|
過去の日程 |
2020年01月13日(月)9時00分〜13時00分
|
過去の日程 |
2019年01月13日(日)9時00分〜13時00分
|
過去の日程 |
2018年01月14日(日)9時00分〜13時00分
|
公式サイト | |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年11月17日 祭の日 自動更新システム
2021年11月18日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
JR北陸本線(米原~金沢) 九頭竜線 えちぜん鉄道勝山永平寺線 えちぜん鉄道三国芦原線 福井鉄道福武線 『福井駅』タクシー10分
木田神社 左義長祭周辺の宿・ホテル
福井駅周辺の祭り・盆踊り
福井市の祭り・盆踊り
- 敦賀(15)
- 今庄(2)
- 湯尾(1)
- 南条(1)
- 王子保(5)
- 武生(27)
- 鯖江(4)
- 北鯖江(3)
- 越前花堂(1)
- 福井(71)
- 森田(2)
- 春江(2)
- 丸岡(7)
- 芦原温泉(11)
- 牛ノ谷(1)
- 福井(71)
- 新福井(1)
- 西別院(2)
- 田原町(3)
- 福大前西福井(1)
- 鷲塚針原(2)
- 太郎丸エンゼルランド(1)
- 西長田ゆりの里(1)
- あわら湯のまち(4)
- 三国神社(4)
- 三国(2)
- 三国港(5)
- 日華化学前(2)
今週参加できる祭・イベント
-
いきいき山田鯉のぼりまつり
2025年04月下旬〜2025年05月上旬橘ふれあい公園
香取市
小見川駅
屋台・縁日 -
ひらおか梅まつり
2025年04月下旬〜2025年05月中旬平岡公園
札幌市清田区
大谷地駅
屋台・縁日 駐車場あり -
蓬山春まつり
2025年04月下旬蓬山ログビレッジ
佐野市
田沼駅
屋台・縁日 駐車場あり -
あぶくま洞春まつり
2025年04月下旬〜2025年05月上旬あぶくま洞(鍾乳洞)
田村市
神俣駅
-
浅草寺 泣き相撲
2025年04月下旬浅草寺
台東区
浅草駅、田原町駅、本所吾妻橋駅
-
長瀞藤まつり
2025年04月下旬〜2025年05月上旬長瀞岩畳
秩父郡長瀞町
長瀞駅
屋台・縁日 -
ドンデン高原まつり(高原開き)
2025年04月下旬ドンデン山荘
佐渡市
駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
大井谷棚田まつり
2025年04月下旬〜2025年09月上旬大井谷棚田
鹿足郡吉賀町
日原駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
釈迦連峰山開き
2025年04月下旬スノーピーク 奥日田
日田市
豊後三芳駅
屋台・縁日 駐車場あり -
西照神社 太々神楽祭
2025年04月下旬大滝山 月神の宮 西照神社
美馬市
穴吹駅
屋台・縁日 駐車場あり -
涌谷神社 例大祭
2025年04月下旬涌谷神社
遠田郡涌谷町
涌谷駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
修那羅山商工さくら祭り
2025年04月下旬修那羅山安宮神社(筑北村)
東筑摩郡筑北村
冠着駅
-
亀戸・下町こいのぼり祭り
2025年04月下旬〜2025年05月上旬亀戸中央通商店街
江東区
亀戸駅、亀戸水神駅、東あずま駅
-
月岡神社 例大祭
2025年04月下旬月岡神社
上山市
かみのやま温泉駅
屋台・縁日