![伯耆稲荷神社 お火焚祭 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20220719092506.jpg)
琴浦町にある伯耆稲荷神社(ほうきいなりじんじゃ)は、古い歴史のある神社。創建の時期は不明ですが、平安時代末期には神の使いの白ギツネが現れ、「もうすぐ飢饉が起こるから、今から備えるように」とお告げをした伝承が残っています。 毎年12月に行われるお火焚き祭はその年の収穫を祝い、お守りや御神札に1年間の守護に感謝し、焚き上げる火祭りです。 御焚き上げの間は祝詞を奏上し、世界平和や国家安泰、家内安全や所願成就、商売繁盛や企業繁栄などの各種祈願が行われます。
基本情報
祭り名 | 伯耆稲荷神社 お火焚祭 |
---|---|
開催場所 | 伯耆稲荷神社 |
住所 | 鳥取県東伯郡琴浦町大字箆津660 |
主催者・運営 | 伯耆稲荷神社 |
主催者・運営の電話番号 | 0858-55-2156 |
最寄り駅 | 赤碕駅 |
日程 終了予測 |
2024年12月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年12月12日(火)
2023年12月13日(水) 2023年12月14日(木) 2023年12月15日(金) 2023年12月16日(土) 2023年12月17日(日) 2023年12月18日(月) |
過去の日程 |
2022年12月12日(月)
2022年12月13日(火) 2022年12月14日(水) 2022年12月15日(木) 2022年12月16日(金) 2022年12月17日(土) 2022年12月18日(日) |
過去の日程 |
2021年12月12日(日)
2021年12月13日(月) 2021年12月14日(火) 2021年12月15日(水) 2021年12月16日(木) 2021年12月17日(金) 2021年12月18日(土) |
過去の日程 |
2020年12月10日(木)
2020年12月11日(金) 2020年12月12日(土) 2020年12月13日(日) |
過去の日程 |
2019年12月13日(金)10時00分〜
|
過去の日程 |
2018年12月13日(木)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年10月13日 祭の日 自動更新システム
2021年10月11日 祭の日 自動更新システム
|
画像
アクセス
JR山陰本線(豊岡~米子) 『赤碕駅』タクシー7分
伯耆稲荷神社 お火焚祭 周辺の宿・ホテル
赤碕駅周辺の祭り・盆踊り
東伯郡琴浦町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
獅子吼高原 春まつり
2025年04月下旬獅子吼高原センター 獅子吼ふれあい館
白山市
鶴来駅、松任駅、金沢駅
屋台・縁日 駐車場あり -
天川しゃくなげまつり
2025年04月下旬旧唐津市立 厳木小学校 天川分校体育館
唐津市
厳木駅
屋台・縁日 駐車場あり -
冨士御室浅間神社 春季大祭
2025年04月下旬冨士御室浅間神社
南都留郡富士河口湖町
河口湖駅
屋台・縁日 駐車場あり -
忠岡神社 春の大祭
2025年04月下旬忠岡神社
泉北郡忠岡町
忠岡駅
屋台・縁日 -
球泉洞ゴールデンウィークイベント
2025年04月下旬〜2025年05月上旬球泉洞
球磨郡球磨村
球泉洞駅
屋台・縁日 駐車場あり -
松尾大社 松尾祭
2025年04月下旬〜2025年05月中旬松尾大社
京都市西京区
松尾大社駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
老松神社 土師の獅子舞
2025年04月下旬〜2025年09月中旬老松神社
嘉穂郡桂川町
上穂波駅
盆踊り・ダンス
今月参加できる祭・イベント
-
花水木まつり
2025年04月下旬群馬銀行新町支店駐車場
高崎市
新町駅
屋台・縁日 -
冨士御室浅間神社 春季大祭
2025年04月下旬冨士御室浅間神社
南都留郡富士河口湖町
河口湖駅
屋台・縁日 駐車場あり -
あぶくま洞春まつり
2025年04月下旬〜2025年05月上旬あぶくま洞(鍾乳洞)
田村市
神俣駅
-
川登川まつり筏流し
2025年04月下旬内子町大瀬 川登地区
喜多郡内子町
内子駅
-
おおにゅうじま島まつり
2025年04月下旬大入島 カンガルー広場ほか(佐伯市大入島堀切)
佐伯市
駅
屋台・縁日 -
老松神社 土師の獅子舞
2025年04月下旬〜2025年09月中旬老松神社
嘉穂郡桂川町
上穂波駅
盆踊り・ダンス -
マチナカマルシェ
2025年04月下旬どんぐり公園
白岡市
白岡駅
屋台・縁日