金谷城山桜まつりは島根県の益田市にある金谷集会所周辺(益田市美都町山本~金谷地区)で毎年行なわれる恒例のイベントです。 金谷城山桜まつりでは美しく満開に咲き誇る桜の下で島根県の名物伝統芸能である石見神楽の上演や島根県特産品の販売、焼き鳥やうどん、炊き込みご飯、そばなどの様々な飲食物の販売が行なわれ、毎年大変数多くの人々が益田市に訪れます。 みなさんも是非、この機会に金谷城山桜まつりへと足を運んでみてはいかがでしょうか?
基本情報
祭り名 | 金谷城山桜まつり |
---|---|
開催場所 | 金谷集会所周辺 (益田市美都町山本~金谷地区) |
住所 | 島根県益田市美都町山本 |
主催者・運営 | 美都町特産観光協会 |
主催者・運営の電話番号 | 0856-52-3160 |
最寄り駅 | 益田駅 |
日程 終了予測 |
2025年04月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年04月02日(火)
|
過去の日程 |
2023年04月02日(日)10時00分〜
|
過去の日程 |
2022年04月05日(火)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年03月31日(日)10時00分〜
|
過去の日程 |
2018年04月01日(日)10時00分〜
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2025年2月3日 祭の日 自動更新システム
2023年3月16日 祭の日 運営局
|
動画
アクセス
JR山陰本線(米子~益田) JR山陰本線(益田~下関) JR山口線 『益田駅』タクシー30分
益田駅周辺の祭り・盆踊り
益田市の祭り・盆踊り
- 安来(28)
- 荒島(10)
- 揖屋(3)
- 東松江(9)
- 松江(41)
- 乃木(2)
- 玉造温泉(1)
- 来待(1)
- 宍道(5)
- 荘原(7)
- 直江(6)
- 出雲市(6)
- 西出雲(3)
- 出雲神西(2)
- 江南(12)
- 小田(2)
- 田儀(1)
- 波根(1)
- 久手(1)
- 大田市(45)
- 五十猛(1)
- 仁万(5)
- 馬路(1)
- 温泉津(5)
- 石見福光(9)
- 黒松(2)
- 浅利(2)
- 江津(14)
- 都野津(9)
- 下府(5)
- 浜田(32)
- 西浜田(9)
- 周布(3)
- 三保三隅(6)
今週参加できる祭・イベント
-
龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬龍照院
海部郡蟹江町
蟹江駅
-
谷厳寺 観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬谷厳寺
中野市
信濃竹原駅
屋台・縁日 駐車場あり -
阿武隈ライン舟下り運航安全祈願祭
2025年04月中旬丸森町 観光交流センター
伊具郡丸森町
丸森駅
-
熊野本宮大社 湯登神事
2025年04月中旬熊野本宮大社
田辺市
新宮駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
宇気比神社 千本づき
2025年04月中旬宇気比神社
津市
伊勢竹原駅
-
大鳥羽衣浜神社 花まつり
2025年04月中旬大鳥羽衣浜神社
高石市
伽羅橋駅
-
長浜曳山まつり 登り山/夕渡り
2025年04月中旬長濱八幡宮
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス
今月参加できる祭・イベント
-
滝山公園つつじまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬滝山公園
日野郡日野町
黒坂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
浦四国八十八ヶ所めぐり(荘内半島)
2025年04月中旬三豊市 荘内半島
三豊市
詫間駅
-
日光二荒山神社 弥生祭(例祭)
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
利府街道まつり
2025年04月中旬県道8号
宮城郡利府町
利府駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬龍照院
海部郡蟹江町
蟹江駅
-
聖神社 例大祭
2025年04月中旬聖神社
秩父市
和銅黒谷駅
お神輿 盆踊り・ダンス -
長浜曳山まつり 子ども歌舞伎
2025年04月中旬曳山博物館
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿