江戸時代に新潟庁の住民自治を勝ち取った涌井藤四郎、岩船屋左次兵衛を中心とした「明和義人」を慰霊する祭りです。 伝統芸能の神楽舞、町民を救おうと立ち上がり活躍した人たちの誇るべき歴史を忘れず後世に伝えるために行われる明和義人行列、200年の伝統を誇る古町芸妓舞などが開催され、古町通り6番町ではカミフル門前市やライブ出演イベント、縁日・屋台などもあり、子どもから大人まで学んで楽しめるイベントが満載です。
基本情報
祭り名 | 明和義人祭 |
---|---|
開催場所 | 古町通1番町~4番町 |
住所 | 新潟県新潟市中央区古町通1番町~4番町 |
主催者・運営 | 明和義人祭実行委員会事務局 |
主催者・運営の電話番号 | 025-224-3640 |
最寄り駅 | 白山駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月24日(木)
|
過去の日程 |
2022年08月24日(水)
|
過去の日程 |
2021年08月24日(火)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年08月24日(土)11時00分〜20時30分
|
過去の日程 |
2018年08月25日(土)11時00分〜20時10分
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年6月25日 祭の日 自動更新システム
2021年6月25日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR越後線 『白山駅』徒歩10分
明和義人祭周辺の宿・ホテル
スケジュール
11:00~ 採火式 11:00~17:00 商店街イベント(カミフル門前市) 子ども遊び 11:00~19:00 縁日・飲食屋台 11:00~20:00 撮影スタジオ 18:30~19:45 明和灯ろう点灯 14:00~14:15 御霊おこし 14:30~14:50 万代太鼓 15:00~15:20 大正琴 15:40~16:00 古町芸妓舞 16:45~17:00 神楽舞 17:00~17:15 明和神菓まき 17:40~18:30 明和義人行列 18:50~19:00 樽きぬた 19:00~19:30 天野手振り 19:30~19:45 御霊返し
白山駅周辺の祭り・盆踊り
新潟市北区の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
道の駅うすい 春のかま騒ぎ~誕生祭~
2025年04月中旬道の駅うすい
嘉麻市
桂川駅
屋台・縁日 -
住吉神社(宇土市)大祭
2025年04月中旬〜2025年10月中旬住吉神社
宇土市
住吉駅
お神輿 -
滝山公園つつじまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬滝山公園
日野郡日野町
黒坂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
大鳥羽衣浜神社 花まつり
2025年04月中旬大鳥羽衣浜神社
高石市
伽羅橋駅
-
聖神社 例大祭
2025年04月中旬聖神社
秩父市
和銅黒谷駅
お神輿 盆踊り・ダンス -
長浜曳山まつり 子ども歌舞伎
2025年04月中旬曳山博物館
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 -
御殿場公園桜ライトアップ
2025年04月中旬〜2025年04月下旬御殿場公園
喜多方市
塩川駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
みなまた春まつり
2025年04月中旬水俣商工会議所
水俣市
水俣駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
猿丸神社 春季大祭
2025年04月中旬猿丸神社
綴喜郡宇治田原町
宇治駅
駐車場あり -
長浜曳山まつり 子ども歌舞伎
2025年04月中旬曳山博物館
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 -
龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬龍照院
海部郡蟹江町
蟹江駅
-
宇気比神社 千本づき
2025年04月中旬宇気比神社
津市
伊勢竹原駅
-
温井ダム 放流
2025年04月中旬〜2025年06月上旬温井ダム
山県郡安芸太田町
広島駅
駐車場あり -
坂本城址春まつり
2025年04月中旬荒踊の館
西臼杵郡五ヶ瀬町
高森駅
屋台・縁日