磐田市にある府八幡宮の秋の大祭。中泉地区で行われ、各町内の趣向を凝らした山車が町内を練り歩きます。初日の例では一番大事な祭りで宮司が祝詞を奏上したあと、氏子の女子が浦安の舞を奉納。その後の夕祭で神様が神輿の移り、翌日の巡行に備えます。 2日目はいよいよ神輿が出発。途中、生きた魚を神輿の前に献上して祝詞を上げる命魚奉献の儀が行われます。その後、再び町内を練り歩いた神輿は境内をかがり火が照らす中、神社に戻り、無事の帰還を祝う神事が行われます。太鼓や笛の音に、威勢のいい掛け声、情緒が感じられるお祭りです。
基本情報
祭り名 | 府八幡宮祭典 |
---|---|
開催場所 | 府八幡宮 |
住所 | 静岡県磐田市中泉112-1 |
主催者・運営 | 府八幡宮 |
主催者・運営の電話番号 | 0538-32-4762 |
最寄り駅 | 磐田駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月02日(月)
2023年10月03日(火) |
過去の日程 |
2022年10月02日(日)
2022年10月03日(月) |
過去の日程 |
2021年10月02日(土)
2021年10月03日(日) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年10月05日(土)
2019年10月06日(日) |
過去の日程 |
2018年10月06日(土)
2018年10月07日(日) |
公式サイト | |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年8月6日 祭の日 自動更新システム
2024年8月3日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR東海道本線(熱海~浜松) 『磐田駅』徒歩10分
府八幡宮祭典周辺の宿・ホテル
スケジュール
10月5日 10時30分 例祭 20時 夕祭 10月6日 11時50分 神輿発御祭 12時 神輿本殿前発御 12時20分 命魚奉献の儀 18時20分頃 神輿還御祭 20時20分 御幣返し 2020年は神輿や山車を中止し、神事のみ斎行
磐田駅周辺の祭り・盆踊り
磐田市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
湯の山温泉さくら祭り協働事業
2025年04月中旬クアハウス湯の山周辺
広島市佐伯区
宮内串戸駅
屋台・縁日 駐車場あり -
玉津島神社 例祭
2025年04月中旬玉津島神社
和歌山市
紀三井寺駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
阿武隈ライン舟下り運航安全祈願祭
2025年04月中旬丸森町 観光交流センター
伊具郡丸森町
丸森駅
-
石船温泉さくらまつり
2025年04月中旬石船温泉
周南市
徳山駅
屋台・縁日 駐車場あり -
道の駅「ながお」さくらまつり
2025年04月中旬道の駅 ながお
さぬき市
長尾駅
屋台・縁日 駐車場あり -
北区商店街まつり
2025年04月中旬名古屋市東文化小劇場
名古屋市東区
ナゴヤドーム前矢田駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
高砂春の蔵祭り
2025年04月中旬金谷酒造店
白山市
松任駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
足立山妙見宮 春季例大祭
2025年04月中旬足立山妙見宮
北九州市小倉北区
小倉駅
屋台・縁日 駐車場あり -
滝谷灯篭押し合い祭り
2025年04月中旬熊野三社
刈羽郡刈羽村
西山駅
お神輿 -
神渕神社例大祭
2025年04月中旬神渕神社
加茂郡七宗町
上麻生駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
みなみかた千本桜まつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬登米市南方町大袋堤防
登米市
瀬峰駅
駐車場あり -
春日神社 例祭
2025年04月中旬春日神社
大分市
西大分駅、大分駅
屋台・縁日 駐車場あり -
岩上神社例大祭
2025年04月中旬岩上神社
本庄市
児玉駅
駐車場あり -
大島神社 春祭り
2025年04月中旬大島神社
下伊那郡喬木村
元善光寺駅
屋台・縁日