お正月ムードも落ち着いてきた1月中旬、新年年神様をお迎えしたお正月飾りのお焚き上げ、「風ん子どんど」が行われます。

広場では、藁や竹で組まれた約6mの櫓が建てられ、その周りに注連縄などのお正月飾りが並べられます。

火がはなたれ焚き上げられます。火の勢いが落ち着くころ、各自持ち寄ったお餅なども焼きます。
どんど焼きの火で焼いたお餅などを食べると、1年間風邪をひかないと言われています。
まだまだ寒い季節、アツアツのお餅が別格です。