毎年7月28日・7月29日に、新潟県五泉市に鎮座している住吉神社で行われている夏の例祭です。 住吉四社大神と村松藩祖が祀られていおり、殿さまのお宮として古くから親しまれています。 初日の夜宮では、舟神輿が商店街に繰り出され、沿道にはたくさんの露店が立ち並びます。 チャンチャコババサの高砂人形や灯篭が飾られ、境内の池には船神輿が浮かべられます。 住吉神社社殿は、五泉市有形文化財にも指定されています。
基本情報
祭り名 | 住吉神社(五泉市) 例祭 |
---|---|
開催場所 | 五泉市 住吉神社 |
住所 | 新潟県五泉市村松5959 |
主催者・運営 | 五泉市商工観光課 村松事務所 |
主催者・運営の電話番号 | 0250-58-7181 |
主催者・運営のメールアドレス | syoukou@city.gosen.lg.jp |
最寄り駅 | 五泉駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月28日(金)
2023年07月29日(土) |
過去の日程 |
2022年07月28日(木)
2022年07月29日(金) |
過去の日程 |
2021年07月28日(水)
2021年07月29日(木) |
過去の日程 |
2020年07月28日(火)
2020年07月29日(水) |
過去の日程 |
2019年07月28日(日)
2019年07月29日(月) |
過去の日程 |
2018年07月28日(土)
2018年07月29日(日) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年5月29日 祭の日 自動更新システム
2024年5月29日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
森と水とロマンの鉄道 『五泉駅』タクシー15分
五泉駅周辺の祭り・盆踊り
五泉市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
玉津島神社 例祭
2025年04月中旬玉津島神社
和歌山市
紀三井寺駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
猿丸神社 春季大祭
2025年04月中旬猿丸神社
綴喜郡宇治田原町
宇治駅
駐車場あり -
仙台市旬の香り市
2025年04月中旬〜2025年11月上旬勾当台公園 市民広場
仙台市青葉区
勾当台公園駅、広瀬通駅、北四番丁駅
屋台・縁日 -
龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬龍照院
海部郡蟹江町
蟹江駅
-
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり -
ふじまつり
2025年04月中旬信達宿の野田藤(梶本邸)
泉南市
和泉砂川駅
-
長浜曳山まつり 子ども歌舞伎
2025年04月中旬曳山博物館
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿
今月参加できる祭・イベント
-
弥生祭
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
お神輿 -
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり -
淡島神社 春の大祭
2025年04月中旬淡島神社
北九州市門司区
小森江駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
宇気比神社 千本づき
2025年04月中旬宇気比神社
津市
伊勢竹原駅
-
虚空蔵尊の縁日
2025年04月中旬彦倉虚空蔵尊
三郷市
三郷中央駅
屋台・縁日 -
玉津島神社 例祭
2025年04月中旬玉津島神社
和歌山市
紀三井寺駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
盛岩寺 平和塔花まつり
2025年04月中旬秋葉公園
新潟市秋葉区
東新津駅