![常陸國總社宮 還幸祭 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20220308102158.jpg)
3日間に渡って行われる常陸国総社宮の例祭の3日目にあたる還幸祭は、2晩過ごした年番町の仮殿を離れる神様を見送る日です。 神様が乗る大神輿は、神輿衆によって本宮へと戻ります。 宮司以下神職、氏子会長、祭典委員長などの関係者が参列し、露祓町の先導のもと、氏子町内を練り歩きます。 年番が次の町内へと引き継がれても祭りはまだまだ終わらず、祭りの終わりを惜しむ人々が大神輿をなかなか進ませなかったりと、夜更けまで名残を惜しみます。 例祭の期間中は、限定の御朱印が頒布されます。
基本情報
祭り名 | 常陸國總社宮 還幸祭 |
---|---|
開催場所 | 常陸国総社宮 |
住所 | 茨城県石岡市総社2-8-1 |
主催者・運営 | 常陸国総社宮 |
主催者・運営の電話番号 | 0299-22-2233 |
最寄り駅 | 石岡駅 |
日程 終了予測 |
2024年09月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年09月16日(土)
|
過去の日程 |
2022年09月16日(金)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年09月16日(月)14時00分〜
|
過去の日程 |
2018年09月17日(月)
|
公式サイト |
公式サイト 公式Twitter 公式Facebook 公式Instagram |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年7月17日 祭の日 自動更新システム
2021年7月17日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR常磐線(取手~いわき) 鹿島鉄道線 『石岡駅』タクシー6分
常陸國總社宮 還幸祭周辺の宿・ホテル
石岡駅周辺の祭り・盆踊り
石岡市の祭り・盆踊り
- 取手(13)
- 藤代(2)
- 佐貫(15)
- 牛久(18)
- ひたち野うしく(2)
- 荒川沖(4)
- 土浦(23)
- 神立(8)
- 高浜(4)
- 石岡(15)
- 羽鳥(4)
- 岩間(6)
- 友部(6)
- 内原(1)
- 赤塚(3)
- 偕楽園(12)
- 水戸(35)
- 勝田(8)
- 佐和(1)
- 東海(12)
- 大甕(3)
- 常陸多賀(5)
- 日立(20)
- 小木津(1)
- 十王(3)
- 高萩(9)
- 南中郷(1)
- 磯原(8)
- 大津港(8)
今週参加できる祭・イベント
-
ふなおか竹林まつり
2025年04月下旬船岡竹林公園
八頭郡八頭町
郡家駅
屋台・縁日 駐車場あり -
たるみず春フェスタ
2025年04月下旬〜2025年05月上旬垂水市
垂水市
国分駅
-
宝徳山稲荷大社 放生霊祭
2025年04月下旬〜2025年10月下旬寳徳山稲荷大社 内宮
長岡市
越後岩塚駅
駐車場あり -
れんげの里まつり
2025年04月下旬太田市 鳥之郷行政センター
太田市
三枚橋駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
宝徳寺 新緑の床もみじ特別公開(ぼたん祭り)
2025年04月下旬〜2025年05月下旬宝徳寺
桐生市
桐生駅
屋台・縁日 駐車場あり -
おおふなと夢商店街 もちまき
2025年04月下旬おおふなと夢商店街
大船渡市
大船渡駅
-
安塚神社 安塚春まつり
2025年04月下旬安塚神社
上越市
虫川大杉駅
お神輿
今月参加できる祭・イベント
-
五反田川 こいのぼり
2025年04月下旬〜2025年05月上旬小田急線生田駅南口の辺りから生田大橋付近
川崎市多摩区
生田駅
-
胎内市チューリップフェスティバル
2025年04月下旬〜2025年05月上旬長池憩いの森公園
胎内市
金塚駅
屋台・縁日 駐車場あり -
月岡神社 例大祭
2025年04月下旬月岡神社
上山市
かみのやま温泉駅
屋台・縁日 -
郡上八幡城 新緑まつり
2025年04月下旬〜2025年05月下旬郡上八幡城
郡上市
郡上八幡駅
屋台・縁日 駐車場あり -
八剱神社 献花祭
2025年04月下旬八剱神社
大阪市城東区
鴫野駅
-
岡山後楽園 旬彩市場
2025年04月下旬岡山後楽園西外園北側園路
岡山市北区
城下駅、柳川駅、県庁通り駅
屋台・縁日 -
御所湖inしずくいし桜まつり
2025年04月下旬雫石川園地
岩手郡雫石町
雫石駅
屋台・縁日 駐車場あり