新潟みなと水遊記は新潟西港の魅力をいろいろな人に知ってもらうために始めたイベントで、港の創造や新たな可能性を見出すことを目的として、身近に港を感じで新潟の夏を楽しむイベントです。 開催期間は7月から9月末日までと長く、その間に多くのイベントが開催されます。 各種ビーチスポーツ大会やマリンスポーツなどのアクティブなものから、行灯や竹のキャンドルが使われ、幻想的な雰囲気の中お月見を楽しめる「月待ち湊」や湊で夕陽とともにカフェを楽しむ「萬代橋サンセットカフェ」などゆったりと港を楽しむものもあります。
基本情報
祭り名 | 新潟みなと水遊記 |
---|---|
開催場所 | 新潟西港 |
住所 | 新潟県新潟市東区臨港町2 |
主催者・運営 | 新潟みなとまちづくりネットワーク事務局 |
主催者・運営の電話番号 | 025-222-6111 |
最寄り駅 | 新潟駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月上旬〜2024年09月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月01日(土)〜2023年09月30日(土)
|
過去の日程 |
2022年07月01日(金)〜2022年09月30日(金)
|
過去の日程 |
2021年07月01日(木)〜2021年09月30日(木)
|
過去の日程 |
2020年07月01日(水)〜2020年09月30日(水)
|
過去の日程 |
2019年07月01日(月)〜2019年09月30日(月)
|
過去の日程 |
2018年07月01日(日)〜2018年09月30日(日)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年5月2日 祭の日 自動更新システム
2021年5月2日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR信越本線(直江津~新潟) JR白新線 JR越後線 『新潟駅』タクシー20分
新潟みなと水遊記周辺の宿・ホテル
新潟駅周辺の祭り・盆踊り
新潟市北区の祭り・盆踊り
- 直江津(4)
- 黒井(2)
- 犀潟(1)
- 土底浜(1)
- 潟町(6)
- 上下浜(2)
- 柿崎(6)
- 米山(1)
- 青海川(1)
- 鯨波(2)
- 柏崎(18)
- 安田(2)
- 北条(3)
- 長鳥(2)
- 塚山(3)
- 越後岩塚(20)
- 来迎寺(10)
- 宮内(6)
- 長岡(66)
- 北長岡(14)
- 押切(2)
- 見附(17)
- 帯織(2)
- 東光寺(2)
- 三条(8)
- 東三条(12)
- 保内(1)
- 加茂(15)
- 羽生田(4)
- 田上(8)
- 矢代田(13)
- 古津(2)
- 新津(20)
- さつき野(1)
- 荻川(4)
- 亀田(13)
今週参加できる祭・イベント
-
どっこい積丹さくらます祭り
2025年04月中旬〜2025年05月中旬積丹町サクラマス・サンクチュアリーセンター
積丹郡積丹町
小樽駅
屋台・縁日 -
西之口地区 山車まつり
2025年04月中旬西之口神明社
常滑市
西ノ口駅
屋台・縁日 お神輿 -
お走り祭り
2025年04月中旬養父神社
養父市
養父駅
お神輿 駐車場あり -
Colors-Fest! enoshima
2025年04月中旬〜2025年06月上旬江の島サムエル・コッキング苑ほか
藤沢市
片瀬江ノ島駅、江ノ島駅
-
久々利八幡神社大祭
2025年04月中旬八剣神社
可児市
顔戸駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
中嶋神社 菓子祭
2025年04月中旬中嶋神社
豊岡市
豊岡駅
屋台・縁日 -
安全登山祭
2025年04月中旬三倉岳記念碑前
大竹市
玖波駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
つつじ祭り
2025年04月中旬〜2025年05月上旬静岡県伊豆の国市 かつらぎ山パノラマパーク
伊豆の国市
伊豆長岡駅
駐車場あり -
Colors-Fest! enoshima
2025年04月中旬〜2025年06月上旬江の島サムエル・コッキング苑ほか
藤沢市
片瀬江ノ島駅、江ノ島駅
-
猿隠高原 シバザクラ祭り
2025年04月中旬〜2025年05月上旬東比田交流センター周辺
安来市
安来駅
屋台・縁日 -
いまばり緑化フェア
2025年04月中旬しまなみアースランド
今治市
波止浜駅、伊予富田駅
屋台・縁日 駐車場あり -
老犬神社 例大祭
2025年04月中旬老犬神社
大館市
沢尻駅
駐車場あり -
田後神社 例大祭
2025年04月中旬田後神社
岩美郡岩美町
岩美駅
お神輿 -
花の谷しゃくなげ祭り
2025年04月中旬シャクナゲパーク花ノ谷
邑智郡美郷町
大田市駅