京都市左京区にある下鴨神社(しもがもじんじゃ)は、正式には賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)と呼びます。上賀茂神社と並んで京都最古の神社とされ、世界遺産にも指定されています。鮮やかな朱色の鳥居と楼門が有名で、縁結びのご利益でも人気です。 下鴨神社の夏越(なごし)神事は、別名を矢取りの神事とも呼ばれます。毎年立秋前日の夜に行われる、一年の厄払いをし、無病息災を祈る神事。 斎竹(いみだけ)を立てて清めた御手洗池の中央に、斎矢(いみや)を立て、厄除けの人形が流されます。氏子の男子が池に勢いよく飛び込み、矢に見立てた斎串(いぐし)を奪い合います。
基本情報
祭り名 | 下鴨神社 夏越神事 |
---|---|
開催場所 | 賀茂御祖神社(下鴨神社) |
住所 | 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 |
主催者・運営 | 賀茂御祖神社(下鴨神社) |
主催者・運営の電話番号 | 075-781-0010 |
最寄り駅 | 出町柳駅、鞍馬口駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月06日(日)
|
過去の日程 |
2022年08月06日(土)
|
過去の日程 |
2021年08月06日(金)
|
過去の日程 |
2020年08月07日(金)
|
過去の日程 |
2019年08月07日(水)18時30分〜
|
過去の日程 |
2018年08月06日(月)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年6月7日 祭の日 自動更新システム
2022年6月7日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
京阪本線 京阪鴨東線 叡山電鉄叡山本線 『出町柳駅』徒歩12分
京都市営地下鉄烏丸線 『鞍馬口駅』徒歩18分
下鴨神社 夏越神事周辺の宿・ホテル
出町柳駅周辺の祭り・盆踊り
京都市左京区の祭り・盆踊り
祭りを探す
<似た条件の祭りを探す>
<おすすめの路線から祭りを探す>
京阪本線沿線の祭り
- 三条(11)
- 祇園四条(47)
- 清水五条(50)
- 七条(21)
- 東福寺(9)
- 鳥羽街道(1)
- 伏見稲荷(15)
- 墨染(7)
- 伏見桃山(4)
- 中書島(5)
- 八幡市(3)
- 神宮丸太町(32)
- 出町柳(23)
京阪鴨東線沿線の祭り
叡山電鉄叡山本線沿線の祭り
京都市営地下鉄烏丸線沿線の祭り
今週参加できる祭・イベント
Fatal error: Uncaught PDOException: SQLSTATE[42000]: Syntax error or access violation: 1064 You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near '' at line 1 in /home/matsurinohi/matsuri-no-hi.com/public_html/function.php:2955 Stack trace: #0 /home/matsurinohi/matsuri-no-hi.com/public_html/function.php(2955): PDO->prepare('SELECT `id`,`un...') #1 /home/matsurinohi/matsuri-no-hi.com/public_html/amp_matsuri.php(105): matsuriRecommendMysql('\xE4\xBB\x8A\xE9\x80\xB1\xE5\x8F\x82\xE5\x8A\xA0\xE3\x81\xA7...', Array, '1') #2 {main} thrown in /home/matsurinohi/matsuri-no-hi.com/public_html/function.php on line 2955