みなさんもご存知の、節分。 一般的には2月3日に行われる、豆をまいて鬼を追い払う儀式です。 起原はなんと平安時代にさかのぼると言われており、豆をまく他「追儺式」と呼ばれる矢を用いて鬼を祓う儀式が行われる場所もあります。 ここ水澤観世音でも、同じように節分祭や追儺式が行われます。 毎年季節の変わり目に生じる鬼=厄を祓い、1年間の無病息災を願います。 豆=魔滅をまくのは年男と年女たち。 事前に申し込みすることで、あなたもまくことができますよ。 当日は地域の名物水沢うどんの食事券の配布も。 ぜひお早めに行ってゲットしてくださいね。
基本情報
祭り名 | 五徳山 水澤観世音(水澤寺) 節分会追儺式 |
---|---|
開催場所 | 水澤寺 |
住所 | 群馬県渋川市伊香保町水沢214 |
主催者・運営 | 五徳山 水澤観世音(水澤寺) |
主催者・運営の電話番号 | 0279-72-3619 |
主催者・運営のメールアドレス | info@mizusawakannon.or.jp |
最寄り駅 | 渋川駅 |
日程 終了予測 |
2025年02月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年02月03日(土)
|
過去の日程 |
2023年02月03日(金)
|
過去の日程 |
2022年02月03日(木)
|
過去の日程 |
2021年02月02日(火)10時00分〜
|
過去の日程 |
2020年02月03日(月)9時50分〜
|
過去の日程 |
2019年02月03日(日)
|
過去の日程 |
2018年02月03日(土)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年12月4日 祭の日 自動更新システム
2024年12月3日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR吾妻線 JR上越線 『渋川駅』バス16分
五徳山 水澤観世音(水澤寺) 節分会追儺式周辺の宿・ホテル
渋川駅周辺の祭り・盆踊り
渋川市の祭り・盆踊り
- 渋川(42)
- 金島(3)
- 小野上(2)
- 小野上温泉(3)
- 市城(2)
- 中之条(16)
- 群馬原町(4)
- 郷原(10)
- 岩島(1)
- 川原湯温泉(7)
- 長野原草津口(15)
- 群馬大津(2)
- 万座・鹿沢口(10)
- 大前(1)
今週参加できる祭・イベント
-
滝ケ原駐屯地 創立記念行事
2025年04月中旬陸上自衛隊 滝ヶ原駐屯地
御殿場市
御殿場駅
駐車場あり -
宇気比神社 千本づき
2025年04月中旬宇気比神社
津市
伊勢竹原駅
-
きなんせ岩美 春の大漁祭り
2025年04月中旬道の駅 きなんせ岩美
岩美郡岩美町
岩美駅
駐車場あり -
玉津島神社 例祭
2025年04月中旬玉津島神社
和歌山市
紀三井寺駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
伊久間諏訪社 春祭り
2025年04月中旬伊久間神社
下伊那郡喬木村
下山村駅
屋台・縁日 お神輿 -
大宮 諏訪社 春祭り
2025年04月中旬大宮諏訪社
下伊那郡喬木村
元善光寺駅
屋台・縁日 -
富士通春まつり
2025年04月中旬富士通明石工場
明石市
大久保駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
檜原地区子ども神輿
2025年04月中旬白山神社
常滑市
知多武豊駅
お神輿 -
行田春まつり
2025年04月中旬行田市水城公園
行田市
行田市駅、行田駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
山路毘沙門天祭
2025年04月中旬上山路毘沙門天堂
日向新富駅
-
ごんべ祭り
2025年04月中旬常西用水プロムナード周辺、東町・東新町公民館周辺
富山市
大川寺駅
屋台・縁日 駐車場あり -
盛岩寺 平和塔花まつり
2025年04月中旬秋葉公園
新潟市秋葉区
東新津駅
-
湯の山温泉さくら祭り協働事業
2025年04月中旬クアハウス湯の山周辺
広島市佐伯区
宮内串戸駅
屋台・縁日 駐車場あり -
北区商店街まつり
2025年04月中旬名古屋市東文化小劇場
名古屋市東区
ナゴヤドーム前矢田駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス