あべのカーニバルは、大阪市コミュニティ協会阿倍野区支部協議会が主催するイベントで、阿倍野区役所と大阪市立工芸高校グラウンド内で毎年10月に行われます。2019年10月で46回目の開催となります。飲食店やゲームコーナーが並ぶ「なんでも市コーナー」や、いけばな展、バザーなど、「大抽選会」など来場者を楽しませるイベントが盛りだくさん用意されています。 2018年からは、地元のバスケットクラブチーム「大阪エベッサ」が参加し、シュート体験やチアパフォーマンスでイベントを盛り上げています。
基本情報
祭り名 | あべのカーニバル |
---|---|
開催場所 | 大阪市立工芸高等学校 |
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区文の里1-7-2 |
主催者・運営 | 一般財団法人 大阪市コミュニティ協会 阿倍野区支部協議会 |
主催者・運営の電話番号 | 06-4703-3870 |
最寄り駅 | 文の里駅、美章園駅、昭和町駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月10日(火)
|
過去の日程 |
2022年10月10日(月)
|
過去の日程 |
2021年10月10日(日)
|
過去の日程 |
2020年10月11日(日)
|
過去の日程 |
2019年10月14日(月)13時00分〜17時00分
|
過去の日程 |
2018年10月08日(月)13時00分〜17時00分
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年8月11日 祭の日 自動更新システム
2021年8月12日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
大阪メトロ谷町線 『文の里駅』徒歩4分
阪和線(天王寺~和歌山) 『美章園駅』徒歩6分
大阪メトロ御堂筋線 『昭和町駅』徒歩6分
あべのカーニバル周辺の宿・ホテル
大阪市阿倍野区の祭り・盆踊り
- 天王寺(14)
- 美章園(2)
- 南田辺(1)
- 鶴ケ丘(1)
- 長居(2)
- 我孫子町(2)
- 堺市(1)
- 百舌鳥(2)
- 津久野(4)
- 富木(2)
- 北信太(4)
- 信太山(5)
- 和泉府中(6)
- 久米田(4)
- 下松(2)
- 東岸和田(3)
- 東貝塚(1)
- 和泉橋本(1)
- 東佐野(1)
- 熊取(6)
- 日根野(16)
- 長滝(7)
- 新家(4)
- 和泉砂川(8)
- 和泉鳥取(6)
- 山中渓(3)
- 江坂(3)
- 東三国(2)
- 新大阪(3)
- 梅田(16)
- 淀屋橋(5)
- 本町(7)
- 心斎橋(5)
- なんば(13)
- 大国町(10)
- 動物園前(1)
- 天王寺(14)
- 昭和町(2)
- 長居(2)
- あびこ(1)
- 北花田(1)
- 新金岡(4)
- なかもず(1)
今週参加できる祭・イベント
-
越前朝倉糸桜まつり
2025年04月中旬一乗谷朝倉氏遺跡
福井市
一乗谷駅
屋台・縁日 -
JazzDayかすかべ 春
2025年04月中旬中央町第4公園(メイン会場)・ふれあいキューブ(サブ会場)
春日部市
春日部駅
屋台・縁日 -
八坂神社例大祭(東村山郡中山町)
2025年04月中旬八坂神社
東村山郡中山町
羽前長崎駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
中津渓谷観光開き
2025年04月中旬県立公園 中津渓谷
吾川郡仁淀川町
西佐川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
龍文坊大祭
2025年04月中旬寳林寺(宝林寺)
浜松市北区
金指駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
高千穂峰山開き
2025年04月中旬高原町蒲牟田
西諸県郡高原町
高原駅
-
北粕谷春祭り
2025年04月中旬八社神社
知多市
大野町駅、新舞子駅
お神輿 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
竜王駅前甲斐てき朝市
2025年04月中旬〜2026年03月中旬竜王駅前
甲斐市
竜王駅
駐車場あり -
勝山弁天桜まつり
2025年04月中旬弁天緑地
勝山市
勝山駅
屋台・縁日 -
国立能登青少年交流の家 桜まつり
2025年04月中旬国立能登青少年交流の家
羽咋市
羽咋駅
屋台・縁日 駐車場あり -
聖神社 例大祭
2025年04月中旬聖神社
秩父市
和銅黒谷駅
お神輿 盆踊り・ダンス -
須賀神社大祭
2025年04月中旬〜2025年10月中旬須賀神社
岡崎市
本宿駅、名電山中駅
お神輿 -
今宮戎神社 乙姫稲荷初午祭
2025年04月中旬今宮戎神社境内(乙姫稲荷社)
大阪市浪速区
今宮戎駅、恵美須町駅、大国町駅
-
あさひかわ白樺樹液まつり
2025年04月中旬緑の森ガーデン
旭川市
永山駅
屋台・縁日 駐車場あり