古来より七福神はお祝いごとの神様として崇められ、日本・中国・インドの神々が人々に幸運をもたらすといわれています。 愛知県大府(おおぶ)では毎年1月に、この七福神がそれぞれ祀られているお寺を巡る「大府七福神めぐり」が開催されており、毎年多くの参拝者などでにぎわっています。 七福神はそれぞれ、大日寺(だいにちじ)に壽老尊天(寿老人)、地蔵寺に毘沙門尊天、浄通院(じょうつういん)に恵比寿尊天、光善寺(こうぜんじ)に辨財尊天(弁財天)、賢聖院(けんしょういん)に布袋尊天、普門寺(ふもんじ)に大黒尊天、地蔵院に福禄壽尊天が祀られており、全7寺を巡れば良い一年を送れるかもしれません。 他にも、オリンピックの金メダリストが必勝祈願したことで有名な「八ツ屋神明社(金メダル神社」や、お寺の近くにあるおしゃれなレストラン、ランチが楽しめるカフェなどもありますので、是非この機会に七福神が祀られているお寺を巡りながら大府のまちを観光してみてはいかがでしょうか。
基本情報
祭り名 | 大府七福神めぐり |
---|---|
開催場所 | 大日寺 |
住所 | 愛知県大府市月見町 |
主催者・運営 | 大府七福神テンプルズ |
主催者・運営の電話番号 | 0562-45-6227 |
最寄り駅 | 大府駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月30日(火)
|
過去の日程 |
2023年01月30日(月)
|
過去の日程 |
2022年01月30日(日)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2020年01月26日(日)
|
過去の日程 |
2019年01月27日(日)9時00分〜16時00分
|
過去の日程 |
2018年01月28日(日)9時00分〜16時00分
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年12月1日 祭の日 自動更新システム
2024年12月1日 祭の日 自動更新システム
|
画像
アクセス
JR東海道本線(浜松~岐阜) JR武豊線 『大府駅』タクシー8分
大府七福神めぐり周辺の宿・ホテル
大府駅周辺の祭り・盆踊り
大府市の祭り・盆踊り
- 二川(3)
- 豊橋(7)
- 西小坂井(1)
- 愛知御津(9)
- 三河大塚(1)
- 三河三谷(1)
- 蒲郡(6)
- 幸田(10)
- 岡崎(3)
- 安城(7)
- 三河安城(1)
- 刈谷(6)
- 逢妻(3)
- 大府(15)
- 共和(2)
- 大高(5)
- 笠寺(2)
- 熱田(4)
- 金山(7)
- 尾頭橋(2)
- 名古屋(17)
- 枇杷島(1)
- 清洲(12)
- 稲沢(1)
- 尾張一宮(27)
- 木曽川(1)
- 野田新町(2)
- 南大高(1)
- 相見(3)
今週参加できる祭・イベント
-
城南宮 方除大祭
2025年04月上旬〜2025年04月中旬城南宮
京都市伏見区
竹田駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
竹成大日堂五百羅大日祭
2025年04月中旬竹成大日堂五百羅漢
三重郡菰野町
四日市駅
-
伊久間諏訪社 春祭り
2025年04月中旬伊久間神社
下伊那郡喬木村
下山村駅
屋台・縁日 お神輿 -
達磨寺 達磨会式
2025年04月中旬達磨寺
北葛城郡王寺町
王寺駅
屋台・縁日 -
古場地区 山車まつり
2025年04月中旬古場神明社
常滑市
常滑駅
屋台・縁日 お神輿 -
よしわすい仙まつり
2025年04月中旬吉和魅惑の里
廿日市市
宮内串戸駅
屋台・縁日 -
樽水区春祭り
2025年04月中旬島津神社
常滑市
常滑駅
今月参加できる祭・イベント
-
古式獅子舞演舞・桜縁フェスタ
2025年04月中旬城山公園野外ステージ
遠田郡涌谷町
涌谷駅
-
あまがせ温泉まつり
2025年04月中旬天瀬公民館
日田市
杉河内駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
春のわらびこまつり
2025年04月中旬藁科都市山村交流センター「わらびこ」
静岡市葵区
静岡駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
二日市八幡宮 おんな神輿
2025年04月上旬二日市八幡宮
筑紫野市
二日市駅
屋台・縁日 お神輿 -
伊計ビーチ海開きイベント
2025年04月中旬伊計ビーチ
うるま市
駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
遠藤酒造場 花もだんごも蔵開き
2025年04月中旬(株)遠藤酒造場 工場
須坂市
須坂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
高砂山願念坊祭り
2025年04月上旬富山市下大久保・上大久保地内(大沢野地域)
富山市
東八尾駅
お神輿 盆踊り・ダンス