![波自加彌神社 はじかみ大祭 2025年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20230322101738.jpg)
数多くの神社やお寺を有する日本。 その中でも、ここ波自加彌神社は、日本で唯一の香辛料の神様をお祀りしています。 それにちなんで、全国でも珍しい料理上達のお守りをいただけることでも有名。 1年を通して多くの参拝客が訪れます。 「はじかみ」とは、歯で噛んだ時に辛味を感じるしょうが、わさび、さんしょうなどから来た名前だと言われています。 そして毎年6月には、はじかみ大祭と称して例大祭が行われています。 参拝した人の無病息災を祈願していただけるこの日、特製のしょうが湯のふるまいもあり、当日は賑わいを見せます。 他にも地元の料理人たちが数多く参列し、奉納してゆきます。 地元の料理のおいしさの一端を担っている神社です。
基本情報
祭り名 | 波自加彌神社 はじかみ大祭 |
---|---|
開催場所 | 波自加彌神社 |
住所 | 石川県金沢市花園八幡町ハ165 |
主催者・運営 | 波自加彌神社 |
主催者・運営の電話番号 | 076-258-0346 |
最寄り駅 | 津幡駅 |
日程 予測 |
2025年06月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年06月15日(土)
|
過去の日程 |
2023年06月15日(木)
|
過去の日程 |
2022年06月15日(水)
|
過去の日程 |
2021年06月15日(火)
|
過去の日程 |
2020年06月15日(月)14時00分〜
|
過去の日程 |
2019年06月15日(土)14時00分〜
|
過去の日程 |
2018年06月16日(土)14時00分〜
|
公式サイト |
公式サイト 公式Facebook |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2025年4月16日 祭の日 自動更新システム
2022年4月16日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
IRいしかわ鉄道線 JR七尾線 『津幡駅』タクシー7分
波自加彌神社 はじかみ大祭周辺の宿・ホテル
津幡駅周辺の祭り・盆踊り
金沢市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
樹木園春の一般公開
2025年04月下旬林業試験場
北群馬郡榛東村
群馬総社駅
駐車場あり -
外で遊ぶGW!駒ヶ根高原家族旅行村春まつり
2025年04月下旬〜2025年05月上旬駒ヶ根高原家族旅行村アルプスの丘
駒ヶ根市
小町屋駅
屋台・縁日 駐車場あり -
ふなおか竹林まつり
2025年04月下旬船岡竹林公園
八頭郡八頭町
郡家駅
屋台・縁日 駐車場あり -
回天神社例祭(例大祭)
2025年04月下旬回天神社(日出町大神)
速見郡日出町
大神駅
-
きなんせ岩美 ゴールデンウィークイベント
2025年04月下旬〜2025年05月上旬道の駅 きなんせ岩美
岩美郡岩美町
岩美駅
駐車場あり -
揖宿神社 神幸祭
2025年04月下旬揖宿神社
指宿市
二月田駅
盆踊り・ダンス -
にちなん日野川の郷 GWイベント
2025年04月下旬〜2025年05月上旬道の駅 にちなん日野川の郷
日野郡日南町
生山駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
田川市「Sprout マルシェ vol.2」inいいかねpalette
2025年04月下旬いいかね palette
田川市
池尻駅
屋台・縁日 -
樹木園春の一般公開
2025年04月下旬林業試験場
北群馬郡榛東村
群馬総社駅
駐車場あり -
熊野街道信達宿のふじまつり
2025年04月下旬信達宿の野田藤
泉南市
和泉砂川駅、新家駅
駐車場あり -
あーとふる大朝
2025年04月下旬筏津 芸術村
山県郡北広島町
広島駅
-
高松城跡「夜感、無料」
2025年04月下旬〜2025年05月上旬史跡高松城跡玉藻公園
高松市
高松駅
駐車場あり -
清水ファミリーデー
2025年04月下旬板橋区立志村第三小学校
板橋区
本蓮沼駅、板橋本町駅、十条駅
屋台・縁日 -
唐澤山神社 春季大祭
2025年04月下旬唐澤山神社
佐野市
田沼駅
駐車場あり