2月3日
節分の日は立春の前日です。

季節の変わり目には邪気(鬼・魔物)が生じると考えており、その邪気を追い払う儀式として文武天皇が慶雲3年(706年)に初めて行ったと言われています。

室町時代ごろには冬から春になる時期を一年の境目とし、「立春」は新年を迎えるのと同じく大事な日として、豆をまいて鬼を追い払う行事として庶民にも定着しました。

鬼や魔物を追い払う豆は古来より穀物には、邪気を払うチカラがあるとされています。

比叡山延暦寺では日数心経の読経を行った後、豆まきをし除災招福を願う行事を行っています。