菩提寺は、奈良時代の高僧行基菩薩が建立した道場「菩提院」の跡と伝えられています。弘法大師空海が参籠された平安時代には、小院三十余を数える大寺院だったそうですが、明治時代初期の廃仏毀釈などで衰え、現在は仁王門と本堂が残るのみとなっています。 本尊は、藤原時代末期作の十一面観世音菩薩で、他にも聖徳太子作と伝わる毘沙門天像(秘仏)、不動明王像などの宝物を今に伝えています。 毎年4月の第1日曜日には毘沙門天会式が執り行われ、桜が咲き誇る中、大般若経転読法会、餅まきなどが行われます。
基本情報
祭り名 | 菩提寺 毘沙門天会式 |
---|---|
開催場所 | 伏見山 菩提寺 |
住所 | 奈良県御所市伏見454 |
主催者・運営 | 御所市総合政策部まちづくり推進課 |
主催者・運営の電話番号 | 0745-62-3001 |
最寄り駅 | 薬水駅 |
日程 終了予測 |
2024年04月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年04月04日(火)
|
過去の日程 |
2022年04月04日(月)
|
過去の日程 |
2021年04月04日(日)
|
過去の日程 |
2020年04月05日(日)
|
過去の日程 |
2019年04月07日(日)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年2月5日 祭の日 自動更新システム
2021年3月25日 aufschwung
|
口コミ・写真
アクセス
近鉄吉野線 『薬水駅』タクシー11分