「茶屋町祗園」は、江戸時代末期の文化11(1814)年に天疫神社で行われた雨乞い祈願を起源とする、伝統的なお祭りです。戦争で中断していましたが、昭和40(1965)年に夏越祭に合わせて復活し、現在に至ります。 煌びやかな装飾の施された立派な山笠は、宵闇の中でも、無数に飾られた提灯の明かりで幻想的に浮かび上がり祭りの熱狂を加速させます。 飾り山笠とこどもちょうちん山笠がそれぞれ1基のみですが、大人が引く大きな飾り山笠が狭い路地などを曲がる様は迫力があり、子どもちょうちん山笠の明かりは夜景によく映えます。
基本情報
祭り名 | 茶屋町祇園 |
---|---|
開催場所 | 茶屋町公園 |
住所 | 福岡県北九州市八幡東区茶屋町10 |
主催者・運営 | 八幡東区役所総務企画課 |
主催者・運営の電話番号 | 093-681-0387 |
最寄り駅 | 南小倉駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月23日(日)
2023年07月24日(月) 2023年07月25日(火) |
過去の日程 |
2022年07月23日(土)
2022年07月24日(日) 2022年07月25日(月) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年07月23日(火)
2019年07月24日(水) 2019年07月25日(木) |
過去の日程 |
2018年07月23日(月)
2018年07月24日(火) 2018年07月25日(水) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年5月24日 祭の日 自動更新システム
2022年5月24日 祭の日 自動更新システム
|
口コミ・写真
動画
アクセス
JR日豊本線(門司港~佐伯) JR日田彦山線 『南小倉駅』バス20分