江戸時代の享保の大飢饉(1732-1734)では、博多でも当時の約三分の一に当たる6000人が死亡したとされています。飢饉で亡くなった人々を埋葬し、その供養の為に建てたのが「川端飢人地蔵(かわばたうえにんじぞう)です。 毎年8月23、24日には、地元・川端の人たちによって供養(施餓鬼供養)が行われています。 供養読経の後に、博多川で灯籠流しが行われます。参拝の方には、冷たい飴湯の接待もあります。送り火花火も行われます。
基本情報
祭り名 | 川端飢人地蔵尊 夏大祭 |
---|---|
開催場所 | 川端飢人地蔵尊 |
住所 | 福岡県福岡市博多区中洲2丁目8−33 |
主催者・運営 | 上川端飢人地蔵組合 |
最寄り駅 | 中洲川端駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月23日(水)
2023年08月24日(木) |
過去の日程 |
2022年08月23日(火)
2022年08月24日(水) |
過去の日程 |
2021年08月23日(月)
2021年08月24日(火) |
過去の日程 |
2020年08月23日(日)
2020年08月24日(月) |
過去の日程 |
2019年08月23日(金)
2019年08月24日(土) |
過去の日程 |
2018年08月23日(木)
2018年08月24日(金) |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月24日 祭の日 自動更新システム
2021年6月24日 祭の日 自動更新システム
|
画像
口コミ・写真
動画
アクセス
福岡市営地下鉄空港線 福岡市営地下鉄箱崎線 『中洲川端駅』徒歩6分