毎年お盆の15日に行われる久留米の流し灯籠。 元は戦没者の慰霊のため1977年に始められ、現在も先祖供養などに多くの久留米市民が集まる行事です。 福岡県久留米市の水天宮河川敷から筑後川へ、環境に配慮して木や紙で組まれた手作りの灯籠を流します。 灯籠は500円で購入でき、その場で故人へのメッセージなどを書いて火を灯し放流。 精霊船と一緒にゆっくりと流れていく光が筑後川を幻想的に演出します。 灯籠の事前購入は梅林寺側のはぜの実会梅苑(久留米市京町209)にて7月1日より行われます。
基本情報
祭り名 | 久留米流し灯籠 |
---|---|
開催場所 | 全国総本宮 水天宮 |
住所 | 福岡県久留米市瀬下町265 |
主催者・運営 | 久留米流し灯籠保存会 |
主催者・運営の電話番号 | 0942-36-1525 |
最寄り駅 | 久留米駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月15日(火)
|
過去の日程 |
2022年08月15日(月)
|
過去の日程 |
2021年08月15日(日)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年08月15日(木)19時00分〜22時00分
|
過去の日程 |
2018年08月15日(水)19時00分〜22時00分
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年6月16日 祭の日 自動更新システム
2024年6月16日 祭の日 自動更新システム
|
画像
口コミ・写真
動画
アクセス
JR鹿児島本線(博多~八代) ゆふ高原線 『久留米駅』徒歩19分