放生会(ほうじょうえ)は宇佐神宮における最古の祭祀儀礼で、毎年10月第2土曜日から月曜日までの3日間執り行われます。 初日には八幡大神が神輿に乗って、宇佐神宮から和間の浜に建てられた浮殿に神幸し、最終日に宇佐神宮に戻ります。 この行事の由来は720年に起きた「隼人の反乱」にさかのぼり、朝廷軍に鎮圧された隼人の霊を慰めるために仏教の殺生戒に基づいて生き物(蜷貝)を放って供養する放生会がはじまり、全国各地に広まったと言われています。
基本情報
祭り名 | 宇佐神宮仲秋祭(放生会) |
---|---|
開催場所 | 宇佐神宮 |
住所 | 大分県宇佐市南宇佐2859 |
主催者・運営 | 宇佐神宮 |
主催者・運営の電話番号 | 0978-37-0001 |
最寄り駅 | 宇佐駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月上旬〜2024年10月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月09日(月)
2023年10月10日(火) 2023年10月11日(水) |
過去の日程 |
2022年10月09日(日)
2022年10月10日(月) 2022年10月11日(火) |
過去の日程 |
2021年10月09日(土)
2021年10月10日(日) 2021年10月11日(月) |
過去の日程 |
2020年10月10日(土)
2020年10月11日(日) 2020年10月12日(月) |
過去の日程 |
2019年10月12日(土)13時00分〜
2019年10月13日(日)11時00分〜 2019年10月14日(月)13時00分〜 |
過去の日程 |
2018年10月06日(土)
2018年10月07日(日) 2018年10月08日(月) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年8月10日 祭の日 自動更新システム
2021年8月11日 祭の日 自動更新システム
|
口コミ・写真
動画
アクセス
JR日豊本線(門司港~佐伯) 『宇佐駅』タクシー7分
宇佐神宮仲秋祭(放生会)周辺の宿・ホテル
スケジュール
2020年は規模を縮小。神輿は中止