![ビルの谷間のたくあん祭 2019年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/original/20190415094133.jpg)
たくあん発祥の地の品川に、日本各地のたくあん漬けやお新香たちが集まるお祭りです。 会場では日本最古の幻のビールを復刻した「品川懸ビール」も登場します。 秋田の「いぶりがっこ」、三重の「伊勢たくあん」、徳島「阿波たくあん」、鹿児島「鹿児島たくあん」など、様々な地域のたくあんを味わうことができます。 また、同時に「たくあんシンポジウム」が開催されます。 講演、パネルディスカッションを通して、たくあんと和食文化を学ぶことができ、「たくあん漬け」など世界で注目を集めている和食文化について、歴史を学ぶこともできます。
基本情報
祭り名 | ビルの谷間のたくあん祭 |
---|---|
開催場所 | 大崎駅 |
住所 | 東京都品川区大崎1-21-4 |
主催者・運営 | 品川観光協会 |
最寄り駅 | 大崎駅、五反田駅、北品川駅 |
日程 終了予測 |
2019年09月下旬
※公式の発表が確認できておりませんが、昨年以前から推測。 |
過去の日程 |
2018年09月28日(金)11時00分〜19時00分
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
口コミ・写真
動画
アクセス
JR山手線 JR埼京線 JR湘南新宿ライン りんかい線 『大崎駅』徒歩1分
JR山手線 東急池上線 都営浅草線 『五反田駅』徒歩11分
京急本線 『北品川駅』徒歩20分
ビルの谷間のたくあん祭周辺の宿・ホテル
大崎駅周辺の祭り・盆踊り
品川区の祭り・盆踊り
- 大崎(12)
- 五反田(14)
- 目黒(20)
- 恵比寿(16)
- 渋谷(10)
- 原宿(10)
- 代々木(1)
- 新宿(11)
- 新大久保(7)
- 高田馬場(9)
- 目白(6)
- 池袋(8)
- 大塚(15)
- 巣鴨(13)
- 駒込(18)
- 田端(2)
- 西日暮里(5)
- 日暮里(5)
- 鶯谷(14)
- 上野(11)
- 御徒町(5)
- 秋葉原(3)
- 神田(2)
- 東京(7)
- 有楽町(2)
- 新橋(6)
- 浜松町(3)
- 田町(5)
- 品川(10)
- 五反田(14)
- 大崎広小路(5)
- 戸越銀座(4)
- 荏原中延(5)
- 旗の台(7)
- 長原(2)
- 洗足池(1)
- 石川台(4)
- 雪が谷大塚(8)
- 御嶽山(14)
- 久が原(10)
- 千鳥町(7)
- 池上(15)
- 蓮沼(7)
- 蒲田(4)
- 西馬込(12)
- 馬込(2)
- 中延(6)
- 戸越(4)
- 五反田(14)
- 高輪台(3)
- 泉岳寺(1)
- 三田(5)
- 大門(8)
- 新橋(6)
- 東銀座(12)
- 宝町(4)
- 日本橋(8)
- 人形町(15)
- 東日本橋(2)
- 浅草橋(7)
- 蔵前(10)
- 浅草(25)
- 本所吾妻橋(12)
- 押上〈スカイツリー前〉(12)