奈良時代の高僧行基がこの地へ遣わされ、大日堂を再建した際の落慶式礼における舞楽が起源と言われる大日堂舞楽。おおよそ1300年間、里人によって伝承されてきました。平成21年にはユネスコの無形文化遺産にも登録され、その人気が高まっています。 この舞楽に参加するのは、大里・谷内・小豆沢・長嶺の氏子35人で、厳かな神事の舞はあたかも神の舞の様相です。 1月2日に奉納されますが、参加する氏子たちは年末から準備を重ねて神聖なお祭りに臨みます。
基本情報
祭り名 | 大日堂舞楽 |
---|---|
開催場所 | 大日霊貴神社大日堂 |
住所 | 秋田県鹿角市八幡平小豆沢35 |
主催者・運営 | 十和田八幡平観光物産協会 |
主催者・運営の電話番号 | 0186-23-2019 |
最寄り駅 | 八幡平駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月02日(火)
|
過去の日程 |
2023年01月02日(月)
|
過去の日程 |
2022年01月02日(日)
|
過去の日程 |
2021年01月02日(土)
|
過去の日程 |
2020年01月02日(木)
|
過去の日程 |
2019年01月02日(水)8時00分〜12時00分
|
過去の日程 |
2018年01月02日(火)8時00分〜12時00分
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年11月3日 祭の日 自動更新システム
2024年11月3日 祭の日 自動更新システム
|
画像
口コミ・写真
動画
アクセス
十和田八幡平四季彩ライン 『八幡平駅』徒歩6分