秋田県八峰町の石川地区で古くから伝わる「石川の駒踊り」は、400年の歴史を誇る八峰町の無形民俗文化財です。 石川の駒踊りは、慶長7年(1602年)に佐竹義宣が常陸(現在の茨城県)から出羽(現在の秋田県)の国へ領地の国替えとなり、出羽の国へ入るまでの道中で主君の旅情を慰めるために家臣たちが演じたことが始まりとされています。 現在では毎年8月13日のお盆に、お寺や神社で五穀豊穣、家内安全、無病息災、先祖供養を願って踊りが奉納されます。
基本情報
祭り名 | 石川の駒踊り |
---|---|
開催場所 | 八峰町 峰浜石川地区 |
住所 | 秋田県山本郡八峰町峰浜石川 |
主催者・運営 | 八峰町観光協会 |
主催者・運営の電話番号 | 0185-76-4100 |
最寄り駅 | 鳥形駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月13日(日)
|
過去の日程 |
2022年08月13日(土)
|
過去の日程 |
2021年08月13日(金)
|
過去の日程 |
2020年08月13日(木)
|
過去の日程 |
2019年08月13日(火)
|
過去の日程 |
2018年08月13日(月)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月14日 祭の日 自動更新システム
2024年6月14日 祭の日 自動更新システム
|
画像
口コミ・写真
動画
アクセス
JR五能線 『鳥形駅』タクシー10分