![保呂羽山の霜月神楽 2024年 [祭の日]](/img/thumbnail/20220615175229.jpg)
保呂羽山の霜月神楽は1200年以上の歴史を持つと言われ、国の重要無形民俗文化財に指定されていて、その年の実りへの感謝と来るべき年の五穀豊穣を願うお祭りです。 近郷の神官が祭主の神殿に集まり、「山之神舞」「神入舞」「保呂羽山舞」など、三十三の神事が夜を徹して行われます。無料で見学できますが、初穂料を包むのが慣例となっており、参加者は土鈴とお守りを頂くことができます。 なお、お祭りは保呂羽山神社の神楽殿ではなく里宮で開催されます。
基本情報
祭り名 | 保呂羽山の霜月神楽 |
---|---|
開催場所 | 保呂羽山波宇志別神社里宮神殿 |
住所 | 秋田県横手市大森町八沢木木ノ根坂200 |
主催者・運営 | 横手市 |
主催者・運営の電話番号 | 0182-32-2403 |
最寄り駅 | 大曲駅 |
日程 終了予測 |
2024年11月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年11月07日(火)
2023年11月08日(水) |
過去の日程 |
2022年11月07日(月)
2022年11月08日(火) |
過去の日程 |
2021年11月07日(日)
2021年11月08日(月) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年11月07日(木)19時00分〜
2019年11月08日(金)〜6時00分 |
過去の日程 |
2018年11月07日(水)19時00分〜
2018年11月08日(木) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年9月8日 祭の日 自動更新システム
2021年9月8日 祭の日 自動更新システム
|
画像
口コミ・写真
動画
アクセス
JR奥羽本線(新庄~青森) JR田沢湖線 『大曲駅』徒歩35分
スケジュール
2020年は一般公開なし