![鳥海月山両所宮例大祭 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20230524091701.jpg)
鳥海月山両所宮は、1063年源頼義が神恩に報いるため、山形市の宮町に国土安鎮国家泰平の祈願として勧請、創建されました。 境内にある摂社城輪新社は、現存する山形最古の社殿であり、随神殿は、技法、威容共に県内随一と称され、国の有形文化財に指定されています。 ここでは、例年8月1日に例大祭が行われ、神輿渡御では、猛暑の中、「随神会」のメンバーを中心とした担ぎ手達が旧市内北部大半を二基に分かれて氏子区域をまわります。 また、昭和58年から隣接町区の氏子総代達により子供みこしが寄越され、四町区に住む子供たちが神輿を担いで関係町区をリレー式に歩きます。 夜には、地区内を巡った神輿をたたら太鼓が威勢の良い音色で出迎えます。 祭の終盤には、境内に多くの人々が集まって祭りの熱気は最高潮に達し、訪れた人の心も熱くさせます。
基本情報
祭り名 | 鳥海月山両所宮例大祭 |
---|---|
開催場所 | 鳥海月山両所宮 |
住所 | 山形県山形市宮町3丁目8−41 |
主催者・運営 | 鳥海月山両所宮 |
主催者・運営の電話番号 | 023-623-0460 |
最寄り駅 | 北山形駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月01日(火)
|
過去の日程 |
2022年08月01日(月)
|
過去の日程 |
2021年08月01日(日)
|
過去の日程 |
2020年08月01日(土)
|
過去の日程 |
2019年08月01日(木)
|
過去の日程 |
2018年08月01日(水)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年6月2日 祭の日 自動更新システム
2022年6月2日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
山形線 JR仙山線 フルーツライン左沢線 『北山形駅』徒歩10分
鳥海月山両所宮例大祭周辺の宿・ホテル
北山形駅周辺の祭り・盆踊り
山形市の祭り・盆踊り
- 米沢(16)
- 高畠(20)
- 赤湯(16)
- かみのやま温泉(13)
- 茂吉記念館前(1)
- 蔵王(1)
- 山形(40)
- 北山形(5)
- 天童(8)
- さくらんぼ東根(17)
- 東根(2)
- 村山(12)
- 大石田(14)
- 舟形(5)
- 新庄(24)
- 天童南(1)
今週参加できる祭・イベント
-
泉の森さくらフェスタ
2025年04月上旬エブノ泉の森ホール (泉佐野市立文化会館)
泉佐野市
泉佐野駅、熊取駅
屋台・縁日 駐車場あり -
日吉神社(各務原市) 例祭
2025年04月上旬日吉神社
各務原市
新加納駅、那加駅、市民公園前駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
東松山夢灯路
2025年04月上旬下沼公園
東松山市
東松山駅、森林公園駅
屋台・縁日 -
残波ビーチ海開きスペシャルサンクスデー
2025年04月上旬〜2025年04月中旬残波ビーチ
中頭郡読谷村
駅
屋台・縁日 -
宮リバー度会パーク春まつり
2025年04月上旬宮リバー度会パーク
度会郡度会町
伊勢市駅
屋台・縁日 駐車場あり -
松代春まつり
2025年04月上旬〜2025年04月中旬松代城および周辺
長野市
篠ノ井駅
屋台・縁日 -
北杜夜桜まつり
2025年04月上旬〜2025年04月中旬牛池
北杜市
長坂駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス
今月参加できる祭・イベント
-
伊和神社の田の神祭
2025年04月上旬伊和神社
加茂郡富加町
加茂野駅
屋台・縁日 駐車場あり -
祥泉院 花まつり・春まつり
2025年04月上旬祥泉院
横浜市青葉区
藤が丘駅、青葉台駅、市が尾駅
屋台・縁日 -
那珂川さくらまつり
2025年04月上旬那珂川右岸土手(なかがわ水遊園から北側約2km区間)
大田原市
蒲須坂駅
屋台・縁日 -
畔吉の万作踊り
2025年04月上旬畔吉諏訪神社
上尾市
上尾駅
-
安岐ダムいこいの広場桜まつり
2025年04月上旬安岐ダム公園
国東市
杵築駅
屋台・縁日 駐車場あり -
雲南市桜まつり(三刀屋)
2025年04月上旬三刀屋川河川敷周辺
雲南市
木次駅
屋台・縁日 -
民族辻広場まつり
2025年04月上旬柳田國男・松岡家記念館周辺
神崎郡福崎町
福崎駅
屋台・縁日