山形市にある文翔館では毎年2月中旬、文翔館前広場で「山形旧暦初市」を開催されています。 山形に春を呼ぶ行事のひとつで、だんご木などの縁起物やうす、きね、まな板など木工品・家庭用品等の露店が並びます。 昔の暦は今と違い、1か月ほど今と比べて遅れていました。この時期は旧暦の1月にあたり、このころから年始を迎え、初めての市場を出す時期です。そのためこの時期に初市が行われていました。 昔の伝統ある生活ぶりが伺える品が沢山ありますので、是非立ち寄ってみてください。
基本情報
祭り名 | 山形旧暦初市 |
---|---|
開催場所 | 文翔館前広場 |
住所 | 山形県山形市旅篭町3-4-51 |
主催者・運営 | 村山地区お祭り商業協議会 |
主催者・運営の電話番号 | 023-681-2948 |
最寄り駅 | 山形駅 |
日程 終了予測 |
2025年02月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年02月21日(水)
2024年02月22日(木) |
過去の日程 |
2023年02月21日(火)
2023年02月22日(水) |
過去の日程 |
2022年02月21日(月)
2022年02月22日(火) |
過去の日程 |
2021年02月21日(日)
2021年02月22日(月) |
過去の日程 |
2020年02月03日(月)10時00分〜16時00分
2020年02月04日(火)10時00分〜16時00分 |
過去の日程 |
2019年02月14日(木)10時00分〜16時00分
2019年02月15日(金)10時00分〜16時00分 |
過去の日程 |
2018年02月25日(日)
2018年02月26日(月) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年12月22日 祭の日 自動更新システム
2021年12月22日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
山形線 JR仙山線 フルーツライン左沢線 『山形駅』バス5分
山形旧暦初市周辺の宿・ホテル
山形駅周辺の祭り・盆踊り
山形市の祭り・盆踊り
- 米沢(16)
- 高畠(20)
- 赤湯(16)
- かみのやま温泉(13)
- 茂吉記念館前(1)
- 蔵王(1)
- 山形(40)
- 北山形(5)
- 天童(8)
- さくらんぼ東根(17)
- 東根(2)
- 村山(12)
- 大石田(14)
- 舟形(5)
- 新庄(24)
- 天童南(1)
今週参加できる祭・イベント
-
半田春の山車祭り (岩滑新田地区)
2025年04月中旬神明社 ほか
半田市
半田口駅
お神輿 -
小林の水ささら
2025年04月中旬小林神社
久喜市
桶川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
春のわらびこまつり
2025年04月中旬藁科都市山村交流センター「わらびこ」
静岡市葵区
静岡駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
せんまや夜市
2025年04月中旬〜2025年10月中旬本町・新町商店街
一関市
千厩駅
屋台・縁日 -
柿野祭り
2025年04月中旬柿野御旅所
山県市
木尾駅
屋台・縁日 お神輿 -
白鷺の舞
2025年04月中旬浅草寺
台東区
浅草駅、田原町駅、蔵前駅
-
竹の丸朝市
2025年04月中旬〜2025年12月下旬掛川城跡 竹の丸
掛川市
掛川駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
清水山ぼたん祭
2025年04月中旬〜2025年04月下旬清水山ぼたん園
みやま市
瀬高駅
屋台・縁日 駐車場あり -
地主神社 えんむすび祈願さくら祭り
2025年04月中旬地主神社
京都市東山区
清水五条駅
-
大森公園さくらまつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬大森公園
横手市
横手駅
屋台・縁日 駐車場あり -
鹿島台互市(春)
2025年04月中旬鹿島台駅~大崎市鹿総合支所間「昭和通り」
大崎市
鹿島台駅
屋台・縁日 駐車場あり -
山添社 田海太神楽
2025年04月中旬糸魚川市青海 山添社
糸魚川市
青海駅
盆踊り・ダンス -
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり -
広島護国神社 春季例大祭
2025年04月中旬広島護国神社
広島市中区
県庁前駅
屋台・縁日